• ベストアンサー

5回目の復職して大きな壁が乗り越えられずアドバイスをお願いします

40歳男性でうつ病(5年目)です。(長文ですみません) 過去復職⇔休職を繰り返し、今回5回目の復職で5ヶ月目になります。 *過去4回の復職では、2ヶ月以下で再発し休職しました。 *5回目の復職で新しい部署へ異動しました。(間接部門⇒工場部門) *現在も引き続き通院しています。 今回の復職では、主治医からのアドバイスで『出勤し続けること』だけを目標に取り組んでいます。 未だ症状(頭痛、疲労、無気力、筋肉硬直等)がありますが、極力考えないよう主治医からも言われており受け止めようと努力しています。 *プラス思考になれるように取り組んでいますが、以前淡々とした面白味のない生活が時間と共に経過しています。   ゆっくりと気長に待ち続けようと思っています。 <状況> 今月から仕事が増え、下旬にも更に仕事が増える予定です。 仕事は言われた指示に従い、毎日同じルーチンワークを行っています。 また最近忙しい中で周囲の仕事が見え出し、『何故こんなやり方で仕事をしているのだろう』等と問題視することが出来るようになってきています。 例として私の仕事に関して問題が発生した場合は当事者として問題解決をしていますが、それ以外の問題に対しては我慢するようにしています。 この我慢している理由は、問題解決が出来ないこと言うだけでは許されないと考えているからです。(周囲は求めていないかもしれませんが・・・) *指示された仕事は責任を持って対応していますが、私の仕事範囲や権限は不明確のままでジレンマの中で仕事をしています。   ただ復職者をケアする部署の管理職の方からは、出勤し続けることで会社の信頼を回復させることが大事だと言われています。 工場長(私の部署の役職を全て兼務)から現在の仕事(ルーチンワーク)から他の人の仕事を引き継ぐように言われています。工場長の立場も関係していると思いますが、細かな仕事の部分は理解されていないと感じられ大局的な視点から判断されていると思います。しかし引き継ぐ人から具体的な話し(仕事内容や引き継ぎ開始時期等)はありません。 *産業医から就業制限が出されており、今残業が出来ない状況です。   産業医の希望として、半年から1年程度は手待ち時間(無理をさせない)があると良いと言っています。   過去の復職において産業医の就業制限を無視され繰り返し残業となり再発した経緯もあり、今回は尊守していくつもりです。 *今後定時間内で全ての業務を行えなくなるかもしれません。   仕事を引き継ぐ時間は私だけでは考えられず、人員配置等を考慮して頂かないと時間の確保が出来ません。 *新しい部署ですが今まで職場全体の仕事等の説明がなく、今行っている仕事もマニュアルを見ながら行っています。   (仕事の合間に独学で仕事について勉強しています) *管理者は組織上は工場長が兼務されていますが、実態は無管理状態に近いと感じています。 *残業ゼロの状態では責任を持って仕事が出来ないと強く感じており、どうしても受身の姿勢となってしまっています。 そこでアドバイスを戴きたく質問をさせて頂きました。 私の考えは、  (1)会社から信頼回復をするために『出勤し続けること』だけを考える。    *症状に関しても同様に考えずに我慢していく。  (2)今は受身の姿勢で我慢を続ける。  (3)産業医へ今の仕事を続けていきたい。    しかし引継ぎの仕事を行うのであれば、環境整備(人員配置等)をしてもらわないと出来ずに困っている旨を伝えて対応して頂く。 です。 心の病を克服された経験者の方々、現在復職中の方々、また未経験の方々からのアドバイス、ご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 ☆長文で申し訳ございませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146557
noname#146557
回答No.3

はじめまして。 私は38歳の男、うつ病歴約1年です。 早速ですが、sky_blue77さん、ご自身の中で整理されている目標や答えに問題はないと私は思いました。 仕事をしながらうつ病を治していくのは難しいですよね。 今の私は二週間出勤すると、次の一週間は欠勤してしまうような形です。 幸い、上司が理解してくれていますのでクビにはなりませんが、戦力外通告はもらいました。 それは、ルーチンワークから外され、出勤した時には事務の補佐や緊急時の対応をすることです。 始めは情けなく、退職も考えましたが、おそらく、転職がうまくいったとしても、今の症状は変わらないだろうと割り切りました。 私の場合、会社には産業医のような方はいませんが、以前の会社の上司と今でも繋がりがあり、その方が人生経験豊富でとても心が豊かな方で、私を励まし、いつも私の行動に肯定的でいてくれます。 その方曰く。 遣る時はヤル、駄目な時は休む。 それを上手くコントロールしてみよう! とのことです。 仕事を休んだら、クヨクヨ悩み、自己嫌悪するのではなく、明日の為、明日が駄目ならその先の為に、エネルギーを充電した方が得じゃないかぁ♪。 と言われました。 おかげで今では、『頑張れ』と言われてもプレッシャーを感じなくなってきています。 会社や、特に家族にも迷惑をかけている状況ですが、私の場合、とにかくうつ病とうまく付き合いながら、完治を優先しています。 頭の中を整理したり、割り切った考えをするように心がけてます。 そして行動するようにしています。 実はsky_blue77さんの文面から気になったのがひとつありました。 『出勤し続ける』ことがプレッシャーになりませんか? sky_blue77さんの目標を否定している訳では決してありません。 ただ、『出勤し続ける』ことでうつ病が治る方向に行けば良いのですが、今のsky_blue77さんにとって『頑張れ』=『出勤し続ける』という式が垣間見えました。 sky_blue77さんは今、『頑張れ』と言われてプレッシャーになりませんか? もしなるのであれば、『出勤し続ける』は優先順位の下の方にして… 受け身の状態で、出来れば我慢するのでなく、うまく言えませんが、『受け入れて』みてはいかがですか? 主治医でもないのに、生意気な意見を言って大変申し訳ありません。 でもsky_blue77さんはうつ病になる前は会社からも、絶大な信頼を持たれていたのではないですか? つまり、うつ病が治れば、信頼は自動的に回復し、且つ、うつ病になったことで、他人の心も理解出来るという、以前よりパワーアップしたsky_blue77さんになるのではないかと思うのです。 sky_blue77さんの日常が少しでも楽しくなること祈ってます。 私も頑張ります。 のんびりと(^-^)

sky_blue77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 youCHA1様も大変な状況で暖かいお言葉・アドバイスを頂き感謝しています。 復職してから私も過去の経緯があるため、休職しても大丈夫な仕事になっています。 最初は受け入れることが出来ず、我慢し続ける毎日でした。 しかし今では少しの我慢ですむようになりました。 *会社へ行ってしまえば拘束されるで、今は出勤するまでの我慢です。   仕事では我慢しないといけない部分も出てきますが、仕方ないことだと自分に言い聞かせています。 漸く回復の軌道に乗れたかもしれないと思ったところでの急な出来事で対応しきれませんでした。 今もどうしたら良いか正直悩んでいます。 >仕事を休んだら、クヨクヨ悩み、自己嫌悪するのではなく、明日の為、明日が駄目ならその先の為に、エネルギーを充電した方が得じゃないかぁ♪ とても良い言葉ですね。 今は一日を大切にして積み重ねることだけを考えていました。 それだけを考えて自分で自分を追い詰めていたかもしれませんね。 休むことに負けないことではなく、生きていくために休みは必要だと。 いつも『焦らずにゆっくりと』と自分に言い聞かせながら、大切なことを忘れていたように思います。 私も会社や家族に迷惑を掛けてばかりです。 上手くうつ病と付き合えないので、症状が現れても考えないようにして気長に回復することを待つようにしています。 これが答えかどうかわかりませんが、続けていくことが大切だと信じているだけです。 >『頑張れ』=『出勤し続ける』という式が垣間見えました。 >『頑張れ』と言われてプレッシャーになりませんか? 率直なご意見に感謝しています。 頑張ろうとすると無理してしまうので、極力頑張ろうとは考えないようにしています。 例えば『今日は、これが出来たらいいなあ。出来なければ明日以降にしよう』と考える癖をつけるようにしています。 私は『頑張れ』と言われてプレッシャーは感じませんが、自制が出来なくなるので自らは使わないように心掛けています。 youCHA1様も同じだと思いますが、うつ病によって失くしたものも多いですが、得たことも多いと思います。 例をあげると『感謝する気持ち』、『他人を思う心』等です。 だからうつ病を否定するというよりは、肯定している部分が多いかもしれません。 youCHA1様もお大事にして下さいね。

sky_blue77
質問者

補足

昨日残業せざる負えない状況となりました。 昨晩から体調も悪くなり、今朝も起きられない状態となったため病院へ行って来ました。 主治医から残業ゼロの診断書が出され、現時点で仕事を変更することはNGと言われ、内心ほっとしています。 また出勤を続ける方が良いと言われ、体調次第で朝起きることが出来れば会社へ行こうと思っています。 今回は小休止程度で終わってくれたらと思っています。 会社の方へも連絡したところ「産業医から工場長へ連絡する」ことになりました。 *前回産業医に面談結果を工場長へ連絡して欲しいとお願いしましたが、個人情報保護を理由にNGと言われていました。 これから順次話し合いの場が持たれるので、弱味を見せたくなく強がる性格等を正直に話しをしていこうと思います。 また再スタートです。 『焦らずに、ゆっくりと』を心掛けながら。

その他の回答 (3)

回答No.4

・いろいろ大変ですね。 ・生活の発見会でもはいられたらあたらしいアイデア浮かぶかもしれませんね。 ・苦労しながら生きている人は世の中に一杯いることをより実感されて、他者に目がいくことも大切なこともありますよ。 お大事に!

sky_blue77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 人は皆苦労ていると思います。 それは比較出来ないことでもあると感じています。 私は病気前にガムシャラで進んできたので視野が狭かったと感じています。 今は苦しい中でも新しい発見が出てくるようになってきました。 ただ見え過ぎて耐え切れないことも多々あることが辛く感じています。 まだ精神的にも肉体的にも弱い部分ばかりなので、これからの一段ずつが大切のように思っています。 どうもありがとうございました。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

 復職や休職できるという余裕があるから、うつになれるんですよ。 だから何度も病気になる。  自営業でうつになって休職したら、次の日から飯食えなくなるし、復職もできなくなります。  きっぱりと辞めてはどーですか?

sky_blue77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 申し訳ございませんが一言だけ言わせてもらいます。 『自営業やサラリーマンの方々でも好き好んでうつ病等の病気になっていませんから』 taikon3さんは自営業をされているみたいですね。 私は自営業の方でうつ病になられた方を知っていますよ。 また私の個人的な考えとして、自営業とサラリーマンの良い部分や辛い部分は異なり比較出来ないものだと思っています。 自営業をするかサラリーマンをするかは個々の選択であり強制するものではないと思います。 taikon3さんのお考えはわかりました。 しかし私にとってご回答は参考になりませんでした。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Too many cooks spoil the broth. 質問者の主治医がほど良い塩梅のアドバイスをされているようです。 それに横に置いて、まあ、読んでも判ったようで判らない子難しい質問文を書いての船頭探し。 余り、感心出来ることじゃないですね。 日曜日には、パソコンの電源など落として散歩でもすることです。 >出勤し続けること』だけを目標に・・・。 なのに、更なるアドバイスを受けて、これはと思われる重要なアドバイスの実践に腐心。 素晴らしい根性ですが、それも時と場合じゃないですかね。 今の焦眉の目標達成にとって必要不可欠なアクションじゃないんじゃないですか? ところで、ご承知のように、「エネルギー不変の法則」ってもんが世の中にはあります。 頑張るということは正のエネルギーを外に向かって出力することです。 しかし、それじゃ、世の中にはエネルギーが充満し地球は大爆発しかねません。 しかし、実は、そんな心配は杞憂であることを私らは経験として知っていますよね。 これを科学の目で見れば、負のエネルギーが質問者の体内にちゃんと発生するから大丈夫ということに。 まあ、正と負で「エネルギー不変」ということです。 これまでの経験で、負のエネルギー→ストレス→脳内セレトニンの減少→自律神経失調症という関係は承知。 ならば、頑張る目標は、必要最低限に。 「Too many cooks spoil the broth.」と断言する理由です。 まあ、強いて言えば、これが私からのアドバイス。

sky_blue77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不安がゼロとなるとは思っていませんが、少しのゆとりが更なる不安を生み出している感じです。 私は悪循環が始まりだしたと危機感を持ち、どう乗り切るべきか考えているところです。 正直再発に対して恐怖感を抱いていると思っています。 多分Husky2007さんは、不安⇔安心等の対極面のことを言われていると思います。 頭の中で理解していても行動出来ない部分もあり、とてももどかしさを感じています。 未だ完璧を捨てきれず求め続けているかもしれませんね。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A