• ベストアンサー

自転車事故における示談について

57歳の弟(無職・無収入)が夜7時半ごろ無灯火で車道を走っていたところ、車道(横断歩道ではないところ)を横断しようとしていた女性を跳ね、全治2週間の怪我をさせてしまいました。警察には届けましたが、後は当事者同士で解決してくださいといわれています。被害者の女性から請求された治療費と見舞金3万円を払いましたが、まだ慰謝料が残っているといわれました。どう対応したらよいのか、相談できるところはあるのかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sepiamama
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.5

横断歩道で渡る歩行者に怪我をさせたなら、一応相談者側が悪い率は高いと思いますが、相手も本来渡るべきでない処から渡ろうとしたが為の事故です。 そう言う面では、やはり示談に慣れたプロ的な方に託すのが一番でしょう。 事故は、怒鳴り勝ちも未だに存在し、微妙な力関係が示談を左右させます。真実とか、正義は二の次の場合もありますからね。 お兄さんも心配でしょうが、弟さんも無職であっても立派な高齢の大人です。先ず、自分で善処すべき行動が大事でしょう。

zendankai
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。ご意見に力づけられました。いずれにしても感情的にならずに、まずは誠意を示して話し合いたいと思いますが、お互いの立場が違いますので、第三者の専門家に間に立っていただくのが良いのではないかと考えています。

その他の回答 (4)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

どこまで保障しろという法律はありません。示談であれば、どこがお互いの妥協点かだけが問題になります。 治療費と見舞金まで払ったなら、それで終わっても問題ありません。ただ、相手が納得するかです。相手の思想と、あなたの態度をどう思うかがキーポイントになります。少なくとも、慰謝料支払いの義務はありません。 示談のポイントは、きっちり書面で残すことです。で、アバウトな表現はしないこと。相手が悪人だったり、知恵を周囲から付けられると、永続的に病院にかかる、休業補償、障害が残ったなどと、骨までしゃぶられます。あまり要求が過多と思うようなら、保険屋か弁護士を窓口に変更するのも良いでしょう。

zendankai
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。どのくらいの慰謝料を要求してくるのかわかりませんが、最終的には弁護士さんに頼むしかないのかなと思います。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.3

普通「無職、無収入」の人なら、 「ない袖は振れない」で終わりです。 変にあなたが助けるから相手も期待するのではありませんか。

zendankai
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。交渉ごとですから、そういうところもあるだろうと思います。

  • sepiamama
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

警察は民事には不介入ですから、当事者同士の話し合いになります。 弟さんは同居ですか? 又、ファミリー傷害保険的なモノには入っていないのでしょうか? お兄さんの貴方が免許をお持ちで、自動車保険に入っていると仮定して、その担当者に相談するのも方法です。 特に代理店なら、顧客欲しさに相談に乗ってくれる場合があります。 その代わり、何か保険に入って上げなきゃね。 後は、弁護士の無料相談日とかを調べて対応するのも方法ですね。 事故は、100%片方が悪いと査定されるケースは少ないようですよ。 飲酒は論外ですが。

zendankai
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。残念ながら当人は保険には入っていません。自転車といえども保険の必要を感じています。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

自転車事故に限らず、事故被害者に対しての治療費と見舞金と合わせて、慰謝料の支払いを行なうことは、当然の加害者の義務です。無収入、無職などは全く理由にもなりえません。親兄弟や友人知人などから、借金してでも、相手との交渉により決定したものを支払う義務が、解決まで、つきまといます。相談可能な所は、質問者のお住まいの役所の窓口の中でも、法律相談できる担当者がおられたり、月に1回程度で、交通事故相談会などを開催されていると思います。役所に月曜日にでも、電話されてお尋ね下さい。または、役所の担当者からも、弁護士を紹介してくれることもあります。

zendankai
質問者

お礼

早速のご教示ありがとうございます。とりあえずは役所に相談してみます。

関連するQ&A