• ベストアンサー

N700-3000系と0系(?)の違い

新幹線700系の3000と0(って言うんですか?)は、トンネル通過時の横揺れが明らかにちがい、同じ名前ながら、まったく別物と思っています。 N700系の場合は、3000も0まったく同じものなんでしょうか? トンネル通過時の横揺れは、感覚的には同じでした。(700-0と同じ、グレード落とすなよって感じです。) パンタグラフの上の電線に触れている部分が、N700-0は700と同じで、N700-3000は、500系と同じく翼の形をしているような気がするんですが、ほかにも違いはあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

新幹線N700系については、JR東海とJR西日本で、これまで違いのあった内装や台車などは共通化しましたので、トンネル通過時の横揺れなどの乗り心地は、同じ車両で座席番号も同じであれば、700系の時のような差は感じられないはずです。 N700系での違いと言えば、ご指摘の車両番号(0番台、3000番台)、車両についている「JR東海」「JR西日本」のロゴ以外では、先頭車の窓にある編成番号(JR東海Z1~、JR西日本N1~)、車内放送のチャイム(JR東海「AMBITIOUS JAPAN!」、JR西日本「いい日旅立ち・西へ」)ぐらいだと思います。

kome-maro
質問者

お礼

ありがとうございます。 N700-3000番台の集電部分が、500系と同じ翼の形をしていたような気がするんです。あまり自信はないんですけど。

その他の回答 (1)

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.1

700系にはJR東海仕様車(0番台)とJR西日本車(3000番台)の2種類があります。 誤解を恐れずに書けば、JR西日本車の3000番台は、台車などの一部機材が500系のものを用いていたりしますので、乗り心地などに差がでているのでしょう。 N700は、JR東海車とJR西日本車で仕様の違いはなかったように記憶しているのですが…。

kome-maro
質問者

お礼

ありがとうございます。 山陽新幹線をうろうろしている私には、実は700系には、7000番台(って言うんですね?)のRailStarもあります。 乗り心地は、トンネルの多い山陽新幹線では、N700はすこしがっかりですね。

kome-maro
質問者

補足

N700も3000番台にには、青のJR西日本のロゴが、0番台にはオレンジのJR東海のロゴがついていましたので、700系と同じのようです。

関連するQ&A