• ベストアンサー

あ、ちょっと曲がれないな、と思った時。

カーブを曲がることが出来るであろう速度まで落としたつもりが、 思ったよりカーブがきつかったり、速度が速かったりして、あ、 ちょっと曲がれないかも…ということがあります。 こういう時の対応としては、どうするのが良いのでしょうか? 自分の対応としては、前後ブレーキで減速しちゃってますが、 曲がっている最中にこれをやるのが危険かなぁと思っています。 後輪ブレーキをひきずってゆるやかに減速したほうが良いかと 思っていたんですが、知人は、バンクをより深くするとのことで、 それも一理あるなぁと思ってしまいました。 アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michisp
  • ベストアンサー率30% (178/584)
回答No.9

 >>バンクをより深くするとのことで そのくらいの心のゆとりと車間距離があれば、バイクをバンクさせるもの回避方法です。 でも、峠で少し攻めていたり、ちょっとよそ見した瞬間、「アッ」って思うことがあります。その場合、これ以上バンクできるかな?なんて思っている暇が無いときは、迷わず後輪ブレーキを軽めにかけながら、序々に強めにしていった方が無難かもしれません。 そのとき、強く後輪ブレーキをかけると、バイクは起き上がってしまうので、軽め軽めが原則です。 峠なんかで細かいS字カーブが連続している場合、バンクさせてから直ぐに次のコーナーに入らないといけないときなんかは、よく後輪ブレーキを一瞬強くかけて、起き上がった瞬間に反対側にバンクさせる方法を良く使っています。(白バイ隊員の人で、急旋回のときにバンクしていたバイクを起き上がらせるために後輪ブレーキを使うっていう技術を使う人もいるという記事があったので、マネしてみたら本当に起き上がって、楽にコーナーにはいれました。) ちなみに、バンク中に前ブレーキをかけると危険です。転倒の恐れがあります。私は怖くて前ブレーキはかけません。よほどゆっくりなら前ブレーキも使いますが。 質問者さんがおっしゃる、「ちょっと曲がれない」と思ったとき、今以上にバンクさせることができればバンクさせるものいいですし、バンクは無理かもって思ったら、あわてず、ゆっくりと後輪ブレーキのみで対処したほうがいいと思います。 その場の状態によって臨機応変に対応するのも技術の一つだと思います。 あくまで、私の経験上ですが。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的で大変参考になりました。 ケースバイケースですね。 カーブ時は迷いつつブレーキしてましたが、後輪に絞るようにしたいと 思います。

その他の回答 (8)

  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.8

僕の場合、です。 バイクを「瞬間的に起こし、前後ブレーキをかけて減速、その後、バンクさせて急旋回する」手法を主に用いています。 「頭と感覚」が、しっかり付いてきている時は、「バンクはそのまま、前後ブレーキを使い、曲率を制御してクリア」も出来ますが、「不意に速すぎる」と思ってバンクしたまま前後ブレーキを使用すると、かなりの確率で「転倒」が待っています。 ただ、ここで言う手法は、「いざと言うときのため」のもので、出来るだけ「そういう状況」にならないように進入時に制御するのが「安全確保」には重要に思います。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブレーキの時にバイクを起こすというのは、大変参考になりました。 安全確保、心がけます。

  • familial
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.7

崖から飛び出すのは論外なので、まずは前後ブレーキをかけ、強引にカーブラインにのせてしまうことがたまにあります。 間違ったラインを進んでしまったと気がついて、少しだけカーブを膨らむ時ですが。まずは前後ブレーキを掛けて緊急減速。でも車体が立ちあがるので、そのままでは崖下へ飛んでしまいます。そこで、すぐにバンクを始めます。減速が足りないので、バンク中でも前後ブレーキ(なるべくなるリヤ中心で。だめなら両方。)と半クラで減速調整しつつ、バンク中の車体を安定させるために、リヤに駆動力を断続的にでも伝えるようにアクセル+半クラッチで、だましだまし操作を行います。 リヤブレーキがそこそこ効き目があるバイクならリヤブレーキを大活躍させます。フロントブレーキはABSでもない限り、小刻みに押させて、リヤタイヤが浮き上がって駆動力が途切れないように注意しています。 でもカーブ中にフロントブレーキを使った場合の状況を理解するには、試しに実際にフロントブレーキを軽く掛けてみて、感触を知ることが必要です。愛車の限界を知る事前練習は1回くらいはしてみるべきだと思います。

ginfix
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございます。 やはりブレーキ比率はリア中心が良いのですね。 大変参考になりました。

  • xxfujioxx
  • ベストアンサー率32% (68/210)
回答No.6

ある程度までは、 コーナー出口を無理やり睨む。(軌道修正) スリップしたり、ロックしたら、腰浮かせ。(前加重) で、回避できます。 ギリのタイミングでの減速(パニックブレーキ・ギヤダウン)では、正面に突っ込む可能性が高いです。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 視点での軌道修正という基本を忘れていました。 昨日、運転中にちょっと膨らみそうになったのですが、そこで きちんとカーブの出口を見ていたら、修正できましたので、 基本を忘れないように運転したいと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

直進しかないでしょう。ひたすらブレーキをかけて、 後は前にあるものの中で一番被害が少なそうな選択をするしかないですね。バリバリ・・・の漫画のように足でターンできるような長さが・・ あるわけがない。やらかいものといえばタイヤですね。それでベクトルを変えるぐらいしか。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、直進という選択肢もあるんですよね。 勿論、対向車線には注意しますが、そういう選択肢も 念頭に入れておこうと思います。

noname#107565
noname#107565
回答No.4

「ヤバッ!」って思うと、視線がぶつかりそうな所に行っちゃいますよね。で、そうすると本当に車体がそっちに行ってしまう…ので、視線を曲がる方(イン)に意識して向けるようにして「曲がれぇ!」と念じます。 たしかに、コーナーリング中にブレーキは危険といえば危険ですけど、そのままブレーキをかけずに自爆するよりはましな気がしますので、私の場合は減速します。(ブレーキを使うか、エンブレか…はその状況ですけど)。

ginfix
質問者

お礼

>「ヤバッ!」って思うと、視線がぶつかりそうな所に >行っちゃいますよね。 確かに、ぶつかりそうなところを見たくなってしまいます。 そっちへ行ってしまうから危険ですね…。 回答ありがとうございました。

noname#202112
noname#202112
回答No.3

そのような場合、私は前後のブレーキを多少効かせてバンクします。コーナリング中のブレーキングは危険ですけど、対向車線にでも突っ込んだらもっと大変です。それに比べたらこける方が良いと思うんですけど。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >対向車線にでも突っ込んだらもっと大変です 確かにそういう危険性もありますね。 転倒にばかり頭がいっていました。 気をつけたいと思います。

回答No.2

コーナリングの最中にブレーキングは危険過ぎるでしょう。 ブレーキ掛けて砂や濡れた葉っぱにでも乗り上げたら、事と次第ではタイヤを簡単にロックする可能性がありますよ。 タイヤが滑っても対応できる腕があれば別に良いですけど、基本的にはバンク角で対応するしかないでしょうね。

noname#42330
noname#42330
回答No.1

私も現状は前後ブレーキです。 400ccのモタードなのですが、理想はもっとバンク角を深くして減速せず曲がりたいですね。  ただ今日峠でリアがずるっといったので危ないかも。 バンクの限界を体を傷つけて知るより、一番の理想は「安全の速度で」 でしょうね。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一番の理想は「安全の速度で」 まったくもってその通りですね。 速く曲がろうと意識がいっていると、どうしても、あれ?と なりやすいので、気をつけたいと思います。

関連するQ&A