- ベストアンサー
バイクでのカーブの曲がり方について
- バイクでのカーブの曲がり方がうまくいかない理由とは?
- バイクのカーブ曲がり方の練習法や上達のコツとは?
- CB400SFでのカーブ曲がり方のポイントと速度について
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いわゆる、頭でっかちです。 カーブっていっても、半径により、限界ぎりぎりの速度で?、余裕のある速度で?によりそれこそ、ピンからキリまでです。 >20km程度を目安にしてます これが最大の間違い。 たとえカーブでも、その時の速度がそのカーブ走行の限界を超えていなければ、何も減速する必要がありません >減速のタイミングが掴めていないのと そんなこと言っているようではバイクに乗ること自体に疑問を感じます、減速のタイミング?、リアルタイムで判断する必要があります。 大きなタンカー(船)、ジャンボジェット機、新幹線車両等、非常に重量があり、非常ブレーキでも、止まるまで数Km、または数十分かかるようなものなら確かにタイミングが重要ですが・・・。
その他の回答 (7)
- sgcbrnsr
- ベストアンサー率16% (1/6)
他の方が言うように落としすぎの為バイクを寝かそうにも遅すぎて、不安定になります。 直線で曲がれるある程度の速度を保ちながら、フロントに若干の荷重かけつつアクセルは、パーシャルに保ちながら曲がって行くラインを先を見ながら走って見て下さい。 バイクは、ハンドルでまがるのではなく、体重移動で曲がる事をお忘れなく 後、コーナーを速く綺麗に走りたいならパイロンなどを置いて、8字を練習すると速くなります。 昔レースのチーム監督で元HRCのライダーの方に言われて、よく練習してました。
- hagecyabinn
- ベストアンサー率19% (45/233)
直線部分で減速→適切なギアにシフトダウン→アクセルをパーシャルに保ちクリップまで→出口が見えたら加速しながら立ち上がる。 がぁぁぁぁぁっ! 文章では説明出来ん・・・ 一番いいのは上手な人の後ろに載せてもらう事。 誰か居ませんかね?
お礼
レスありがとうございます。 みなさんからいただいたレスを読んで、自分の運転を見直しているのですが、必ずカーブ手前でアクセルを完全に閉じてしまっているのが問題のような気がしています。 当然ながら、曲がりきれる速度であれば、アクセルは閉じない(または閉じ気味?)で倒しこんでいっても良いのですよね…? アクセルが開いているとバンクできないと思い込んでいるため、カーブ手前でエンストしそうになり、あわててまたアクセル開ける、というような危ない運転になりがちです…。
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
20キロの減速がどのような速度からの物か知りませんしRがどの程度の物か解りませんから一概に言えませんがクラッチを繋ぐときに2速ならその時の速度に合わせてスロットルをある程度開けてクラッチ補繋ぐ、さらにその状態を維持するならパーシャルで侵入になると思います(エンジンぶれ気化から無いと思う)スロットル全閉でクラッチを繋いだり侵入していませんか・・・? CB400は乗ったことがないですがCB-1当たりだと法定速度の4~50ならせいぜい減速しても1~2速落として5速か4速当たりで普通に行けましたよ(もちろん坂道ではないです)6速50キロ巡航くらいは出来ていましたから(友人の物で無理してバンクさせたりは一切しないで)したがって今の状態は質問者が完全にバイクに乗せられている状態。 それを克服するには一番は軽い小排気量のバイクで慣れると一番ですがそうも行かないでしょうから可能なら(場所があればですが)8時の練習など出来れば良いのですが(コーナリングの要素がつまっていると思います)もちろん最初はフルロックで等出来ないでしょうし大曲になると思うが慣れるに従い少しづつ旋回半径を小さくするなど難しくなります。 私も初めての750の時には出来る場所を探してしばらく8時の練習をしたことがありますし慣れてくればステップすることも可能でしょう、ただしエンストには注意が必要でキャブ車なら多少アイドリングを高めにしておく方が安心です(フルバンクに近い状態でエンストすると放り出すしか方法はないです)インジェクションの物は乗ったことがないので調整が出来るのかも知りませんが(エンストするのはスロットル全閉時に起きやすい) 一件無駄に思えるかも知れませんが8時が綺麗に出来るとUターンなども苦にならなくなります(ただしレプリカはタンクとハンドルに手が挟まるようになりフルロックは私には無理でした)最後に肩に力が相当入っていると思うので意識して力を抜くこと(短時間で肩が凝ったり疲れが出ていると思いますよ、ハンドルは鷲掴みしないように小指と薬指で握る感じかな(剣道のしないと同じ気持ちで握る等も役に立つかも知れませんが上記の事はすべて私の個人的に考えていることなので必ずしも正解ではないかも知れません。 実際に走行しているところを見れないですから最後に一言、肩の力を抜く、バイクは下半身で乗る、心に余裕を持って乗るこの辺りを忘れないでください、何らかのヒントになれば幸いです。
お礼
レスありがとうございます。 みなさんからいただいたレスを読んで、自分の運転を見直しているのですが、必ずカーブ手前でアクセルを完全に閉じてしまっているのが問題のような気がしています。 当然ながら、曲がりきれる速度であれば、アクセルは閉じない(または閉じ気味?)で倒しこんでいっても良いのですよね…? アクセルが開いているとバンクできないと思い込んでいるため、カーブ手前でエンストしそうになり、あわててまたアクセル開ける、というような危ない運転になりがちです…。
- nekoinusnob
- ベストアンサー率20% (47/234)
教習所で指導員が並走でって事ではないですよね。 教習所ならばメーターを確認しつつって言うのは、初心者なので分かりますが・・・ もし普通に免許取得されていて路上での事でしたら、スピードを確認しつつと言うのはわかりますが、路上のその状況に合わせて、最適な速度で曲がるものと教わりませんでした? カーブでは全て必ず2速に減速なんて習った事は無いのですが、今の免許の教習ではそのように習ったのですか? 質問主様の時速20kmの目安で行きますと、要するに、直線での減速がしっかりされていないから2速に落としてもエンブレが効きすぎるだけです。 なので、カーブ最中もメーターを確認されている方なのですから、2速に落とす前の直線でのスピードもちゃんと確認し、自分に合った速度を探しつつチャレンジしてください。 あとは、バイクの整備によりエンブレのかかりの違いもあります、しっかりと整備されていないものは、エンブレもガクンと効くものもありますので、その違いもあるのかと思います。 昔、教習所の教官とそれぞれのバイクのエンブレの効き方の違い、整備の良し悪しによる違いの話となり、教習車のバイク6、7台乗り比べた時に、同じ車種でも整備が悪いと同じ速度からのエンブレでも効きが全然違いました。 教官のおすすめのしっかりと整備したものは、綺麗にエンブレが効き滑らかにできました、反対にこれは明日にでも徹底的に整備する予定のものに乗りますと、エンブレの効きはよく効きますが、ガツンと効きすぎて滑らかにとはかけ離れたものでした。
お礼
レスありがとうございます。 みなさんからいただいたレスを読んで、自分の運転を見直しているのですが、必ずカーブ手前でアクセルを完全に閉じてしまっているのが問題のような気がしています。 当然ながら、曲がりきれる速度であれば、アクセルは閉じない(または閉じ気味?)で倒しこんでいっても良いのですよね…? アクセルが開いているとバンクできないと思い込んでいるため、カーブ手前でエンストしそうになり、あわててまたアクセル開ける、というような危ない運転になりがちです…。
- 174r
- ベストアンサー率45% (16/35)
エンジンブレーキがかかりすぎているということをご自身で理解できているようですので、まずは3速で曲がってみてはいかがですか!? どのくらいの速度で曲がれるか!?というのは経験をつむしかないと思います。 同じカーブでも天候だったり、他の通行者(車)のあるなしや交通量で変わります。 その時の状況に合わせて安全に曲がれるスピードを判断できるのがスマートな乗り方です。 とても言葉だけでは伝えきれないです。 ライダーの経験・技術・バイクの種類等々で様々ですから、2→3速、20→30km/h と様子をみながら速度を上げていったらいいと思います。 逆に20km/hでは速すぎる場合もあると思います。 エンジンブレーキを使って減速する。 エンブレが効きすぎと分かっている方ですので、 数多く乗るというのが上達のコツではないでしょうか。 周りの状況をよく見て無理のないスピードから練習してください。
お礼
レスありがとうございます。 みなさんからいただいたレスを読んで、自分の運転を見直しているのですが、必ずカーブ手前でアクセルを完全に閉じてしまっているのが問題のような気がしています。 当然ながら、曲がりきれる速度であれば、アクセルは閉じない(または閉じ気味?)で倒しこんでいっても良いのですよね…? アクセルが開いているとバンクできないと思い込んでいるため、カーブ手前でエンストしそうになり、あわててまたアクセル開ける、というような危ない運転になりがちです…。
- ybeat
- ベストアンサー率48% (167/343)
こんばんは。 まずは、ライディングの経験不足ですね。 もっともっと、普通に走る経験をしたほうがいいですね。 前の方も書いていますが、スピードメーターは見ないようにしましょう。 20km/hを目安に減速? それはいくらなんでも、スピードを落としすぎでしょう。 ヘアピンカーブのような急カーブならまだしも、普通の峠道のコーナーでは、もう少し出せます。そして、20km/hの速度で2速ギアですか。それも落としすぎでしょう。400ccのCBなら4速でも十分に加速できますよ。 私はずっと中型のロードバイクに乗っています。 ツーリングも好きですが、峠を適度に攻めながら走るのも好きです。 個人的に1番快適でリズムが作れる峠の練習走行は、ギアを固定して走ることだと、思います。 400ccなら、上り3速固定、下り4速固定でどうでしょうか? カーブの連続する峠道でしたら、それで十分に走れると思いますよ。 上りは、余りブレーキを使わずにコーナー手前でエンブレで減速して、パーシャルでコーナーを曲がり、徐々に加速。急加速はしませんが、スムーズに走ってくれます。 下りは、軽くフロントブレーキを使いますが、あくまでも立ち上がり重視の感じで走れば、大丈夫。4速なら普通に加速してくれます。 アドバイスは、常にクラッチレバーに指をかけて、回転が低すぎたら、半クラッチで調整しながら回転をあげてやったりします。とにかく、ギア固定でスムーズに走る練習をすると、いいですよ。
お礼
レスありがとうございます。 みなさんからいただいたレスを読んで、自分の運転を見直しているのですが、必ずカーブ手前でアクセルを完全に閉じてしまっているのが問題のような気がしています。 当然ながら、曲がりきれる速度であれば、アクセルは閉じない(または閉じ気味?)で倒しこんでいっても良いのですよね…? アクセルが開いているとバンクできないと思い込んでいるため、カーブ手前でエンストしそうになり、あわててまたアクセル開ける、というような危ない運転になりがちです…。
- fusa32
- ベストアンサー率31% (91/291)
誰もそこまで細かく考えてカーブ曲がって無いような・・・ そもそもどのようなカーブなのでしょうか?? コーナーのR等色々な要素で使用するギヤや速度も変わって来ると思います。 スピードメーター見ながら曲がっていたら危ないですよ~。 もう、こればかりは乗って慣れて行くしかないのでは?? 2速で曲がるコーナーってユックリ曲がる交差点とかですか?? 文章から判断するに、本当はもっと軽量なバイクで慣れるべきなんでしょうが、もうCB400SFを所有されているみたいなので、(とても優等生な良いバイクです)死なない程度に走り込んで下さい。 どうしても2速で曲がりたいのなら(立ち上がり重視??)、ギヤを落とす時にアクセルを煽って回転を合わせたらギクシャクしなくなりますが、正直公道で意味ある??って感じです。(私はたまにやりますが・・・) まあ、こうやって試行錯誤している時も楽しい時間だと思いますので、頑張って下さい。 良いバイクライフを~。
お礼
レスありがとうございます。 みなさんからいただいたレスを読んで、自分の運転を見直しているのですが、必ずカーブ手前でアクセルを完全に閉じてしまっているのが問題のような気がしています。 当然ながら、曲がりきれる速度であれば、アクセルは閉じない(または閉じ気味?)で倒しこんでいっても良いのですよね…? アクセルが開いているとバンクできないと思い込んでいるため、カーブ手前でエンストしそうになり、あわててまたアクセル開ける、というような危ない運転になりがちです…。
お礼
レスありがとうございます。 みなさんからいただいたレスを読んで、自分の運転を見直しているのですが、必ずカーブ手前でアクセルを完全に閉じてしまっているのが問題のような気がしています。 当然ながら、曲がりきれる速度であれば、アクセルは閉じない(または閉じ気味?)で倒しこんでいっても良いのですよね…? アクセルが開いているとバンクできないと思い込んでいるため、カーブ手前でエンストしそうになり、あわててまたアクセル開ける、というような危ない運転になりがちです…。