- ベストアンサー
不動産会社が原因でペット不可のマンションでトラブル。よい解決方法は?
規約上ペット不可のマンションを購入し、現在管理組合の理事をしております。 住民から「ペット不可なのに飼っている者がいる。どうにかしてほしい」との意見が出ました。 その方は、重度の動物アレルギー(命の危険があります)で、規約でペット不可だったためこのマンションを購入しています。 また、飼育者にヒヤリングしたところ、購入時に「不動産会社から規約上不可だが迷惑をかけなければ大丈夫と言われた。ペットは家族同然であり手放せないことは話してある」とのことで、飼う前提で契約をしたようです。 消して相容れない二人に同じマンションを購入させるとはひどい話なのですが、書面で証拠が残っているわけではなく、不動産会社に責任の追及は行えない状況です。何かよい解決策はないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>不動産会社から規約上不可だが迷惑をかけなければ大丈夫と言われた。 『迷惑をかけなければ』←これ、忘れてませんか? 命に関わるほどの迷惑をかけているので今となっては「大丈夫」ではありません。 不動産会社も条件つきで大丈夫と言ったのですよね。 ペットアレルギーの人が購入するかどうかなんて誰にも分からないわけですし、不動産会社に責任は問えないと思います。 最終的な判断をしたのは購入者自身なわけですから。 規約どおりペットをあきらめるか、出て行ってもらえばいいと思います。 理事さんとしての仕事だとは言えお辛い立場でしょうね。 でも規約は規約です。 そういう規約を前提に購入した人がいるのです。 管理側の人間としてはやらなければいけない仕事なので、ここは一つ命の危険にさらされてる人を守ってあげてください。 そもそも家族同然のペットが規約違反をしないと住めないマンションを購入する人って何考えてるのでしょうかね。 最近はペット可のマンションだっていっぱいあるのに。 私からすると足の不自由な家族がいるのに段差だらけの家を買うぐらいおかしな行動に思えます。
その他の回答 (4)
- TOGO123
- ベストアンサー率23% (135/583)
過去に判例があって、ペット飼育は退去や飼育さし止めの判決がでています。 不動産会社は関係なく。管理組合の決定が重要となります。 http://www.toshohouse.co.jp/welovepet_09.html
お礼
参考になる判例ありがとうございます。 まずは、管理組合の態度をきめることが先決ですが、その態度決めにもこうした判例は役に立ちそうです。 ご紹介ありがとうございました。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
先ず、問題を整理しましょう。 1.マンションは管理規約でペットは飼育禁止となっている。 2.ペットを飼っている住人は不動産屋から大丈夫と言われた。 マンションは共同住宅なので管理規約が最優先される。 よって、ペットの飼育は許されない。 管理組合としてはペットの飼育はあきらめてもらうか、居住を止めてもらうしかない。(所有権は勿論残りますが) 後はペットを飼っても良いと言われたマンション購入者と不動産屋との話になるでしょう。(補償も含めて) それ以上の話は管理組合で首をつっこまない方が良いでしょう。 健康被害が出た場合、管理組合の態度をはっきりしておかないと 責任が管理組合にもかかってきます。 ただ、今後このようなことが起こらないように何らかの手を打つことが重要です。
お礼
管理組合に降りかかる責任というものには、組合も甘い認識で動いていたかもしれません。確かに危ないですね。 購入者と不動産屋で話し合うべき問題という視点は今までなかったものなので、次回の理事会で話題にあげてみようと思います。 回答ありがとうございました。
- yoko1235
- ベストアンサー率36% (9/25)
>何かよい解決策はないでしょうか? どちらかに諦めてもらう他はないですね。 以下、動物アレルギーの住人の方をAさん、 ペットを飼っている住人の方をBさん、とさせて頂きます。 書面上証拠が残っていないとのことですので、契約書には何ら記載がないんですよね? そうすると、いくら法律上口約束が有効であるとは言っても、 それを証明する手立てがない以上、 ペット不可のマンションでペットを買っているBさんの方が不利です。 穏便に済ませるのであれば、Bさんに引っ越してもらうか、 またはペットを諦めてもらうか、しかありません。 あるいはこのまま惰性でずるずると現状のまま、Aさんに諦めてもらうのか。 ただしこの場合、アレルギー症状などでAさんの身に何か起こった場合、 大家・不動産会社・Bさんを含め、訴訟に発展する可能性が高いです。 この場合にもBさんは、契約書に記載がない以上、 大家とともに法的に不利な状況にあることを覚悟しなくてはならないので、 Bさんにもその旨を伝えてみてはいかがでしょうか。 Aさんは、「事後」的な法的保護(損害賠償等)は受けられても、 「予防」的な法的保護(強制退去等)は受けられません。 本来ペット不可、契約書に記載なし、ということを考えれば、 Bさんにペットを諦めてもらうことが一番妥当でしょうか。 あとはその分の補償などを管理組合などで考えてあげると良いのではないでしょうか。 ペットを飼ってる身としてはBさんも気の毒だとは思いますが…。
お礼
なるほど。 Bさんに、現在の立場をきちっと自覚してもらうのはいいかも知れません。 Bさんも現状を甘く考えている可能性があるので、不利な立場を分かってもらい、その上で先のことを相談すれば解決策も見えてくるかも知れないですね。 回答ありがとうございました。
- juzu-juzu
- ベストアンサー率17% (9/51)
>不動産会社から規約上不可だが迷惑をかけなければ大丈夫と言われた。 すでに迷惑かけてるし!!!命の危険だなんて迷惑どころの話じゃないし・・・ 大体規約があることは知っていたんだから、不動産屋にそそのかされたにせよ、違反したのは飼育者でしょう。 決まりというのは誰かに言われたから破ってもいいってものじゃないと思いますけど。(警察がいいって言ったら泥棒してもいいのか?ってかんじ) 出てってもらうしかないんじゃないですかねー・・・?
お礼
確かにいくら不動産会社にそそのかされても、規約を破って飼うことを決めたのは飼育者ですね。 出来れば避けたいですが、最終的には転居して貰うしかないかも知れませんね。。 回答ありがとうございました。
お礼
「そもそも家族同然のペットが規約違反をしないと住めないマンションを購入する人って何考えてるのでしょうかね」 まったくその通りだと感じました。大事な家族なら、その家族にとっても快適な住居を探すべきですよね。 規約を破ることで周りに迷惑をかけること、トラブルが起きる可能性は十分考えられたはずなのに、なぜペット不可のマンションを選んだのか…。「不動産屋がいいといった」と責任転嫁するのはそもそもおかしい話なのかも知れませんね。 回答ありがとうございました。