• ベストアンサー

後から仏壇を

新築しています。 今月中旬に引渡しの予定です。 施主の私は女性なのですが…… ほぼ完成する頃に妊娠が判明し、先日お腹の中の赤ちゃんの死亡が確認されました。 神棚や仏壇を作らなかったのが悪かったかしら…… 全く作る気がなかったので、間取りのどこを見ても、今から作れる場所がありません。 2階の人の歩かない部分は、小さなクローゼットとミニキッチンしか無く、その下は浴室洗面室トイレになっています。 頑張れば洗面室にちょっと隙間がありますが、そこに仏壇はちょっと…… もっと頑張れば、3畳ほどの吹き抜けがあるので、その下に仏壇?? リビングのど真ん中になってしまいます。 建て増しは縁起が悪いとも聞いたことがあります。 妊娠9週での流産なので、仏壇は必要ないのかもしれません。 何か、亡くなった子供のためのスペースを持ちたいと思うのですが、どのような考え方をしたらいいのでしょうか。 また、新築中にこのようなことがあったので、これに対しても何か(お払いとか?)した方がいいのでしょうか。 実際に似たようなことがあった方がどうされているのか、という話もお聞きしたいです。 (明日、流産の手術なのでお礼は遅れると思いますが、必ずします。よろしくお願いします。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.3

10回はお会いしましたね。 このカテゴリーで書くべき事ではないのでしょうが気遣いある御礼も頂きましたね、正直「情」がわき竣工の報には手放しで喜んでいたところでした・・・言葉がありませんね。 書けるだけ書いてみます。 仕事柄この春仏壇屋さんを廻りました。 店舗計画があったのです。 HPである程度見ておりましたので予想はつきましたが現代の仏壇屋さんはその空間の構成、仏壇の種類デザイン含め、ブランド洋品店の如き風情を感じさせる状況です。 1の方も書かれている「小さい仏壇」 主にマンション居住者用に作られたもので洋間に合う高さ、デザインとなっております。 「デザイナーズ仏壇」とでも申せましょう。 これだけを集めたコーナーもありましたね。(○代仏壇) 少なくとも「建て増し」は不要でしょう。 検討されるのであればお体が回復した折にでも1度あたらし目の仏壇屋さんに足を運ばれる事をお勧めします。 チェーン店は考え方が柔軟な為かこの手の仏壇は多いですね。 次に私個人に身近な話ですが。・・・ 私は2人兄弟ですが、弟である私の上にもう一人兄が「いるはず」でした。 「いるはず」・・・どうやら中絶した様です。 10代の頃シンプルな小さいカラーボックス様の箱に「水子の霊」なるおふだを置き、母は毎日の様に手を合わせておりました。 記憶では1.2年間位です。 さて現在少なくとも2週に一度は実家に帰ってますが「水子?」の類のアイテムはどこにも見当たりません。 今思うと私は当時受験を控えておったので、堕胎がそれに影響する事を恐れていたのかもしれません。 現在、母は手前味噌ですがすこぶる健康、教育者(まがい)として余裕を持って働き、友人多く、孫にも恵まれ、まるで常に陽を浴びながら毎日を送っているかのようです。(唯一の心配事は出来損ないの我が存在かな?) 1の方が書いておられますが 「形や善悪の思いにとらわれるのは、最も心が真なる仏から遠ざかっている状態だと思います」 良く理解できませんし、また凡夫(一般人)に理解出来る訳が無いのが仏教なのですが何となくニュアンスは伝わってきますよね。 誠にお気の毒ですがあくまでご病気の一つと捉え(事実違いない訳です)まずお体のご回復を最優先とし、そして新居での新しい人生を踏み出されん事を心よりお祈り致します。 おなかのお子さんが竣工させてくれたのかもしれません。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >竣工の報には手放しで喜んでいたところでした こんな風に思って下さる方がいて嬉しいです。引渡しが来週金曜日なので、それまでに体も気持ちも立て直していけたらいいなぁと思っています。 >私個人に身近な話ですが 具体的なお話というのはとても参考になります。何かいろいろと考えさせられました。 お母様、今はたいへんお幸せそうですね。勝手ながら、何かがお母様の中にあったのではないかと、ふと、思いました(どこか、夢の中などで、赤ちゃんとお話する機会とか)。 さて、このカテで質問したのは、仏壇には置く場所の決まりと言うか条件のようなものがありますよね。 東または南向き、とか、背面に火?水?を使う場所が来てはいけない、とか、…… そのようなことを知りたいです。 どうやらしっかりした仏壇を用意するのは筋違いのようですので、水子の場合はどうしたらいいのか…… もし、ご存知でしたら、よろしくお願い致します。

その他の回答 (4)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.5

よく、先祖の祟りとか、祀らない所為だとかいう自称霊能者がいますが、先祖とは子孫の反映をこそ喜びと感じるもの。そう簡単に子孫に祟るものではありません。 仏壇は先祖への祈りをするためのモニュメントでしかなく、常時そこに先祖が居るわけではありません。先祖は仏の世界に在ります。 時に触れ先祖の恩に感謝する習慣があれば、極端な話、仏壇は無用です。実際、我が家にも仏壇はありません(実家のみです) でも、仏壇を整えようという考え方は大変素晴らしい事だと思います。より積極的に先祖に思いを伝えるという意味で。 仏の世界は西にあり、その事から仏壇は西から東向きが良いと言われています。しかし、世の中には他の方向を向いたお寺もあるので、必ずしも西でなければならないという訳ではなさそうです。 また、仏壇は家相の西という訳でなく、家のどこの部屋にあっても西側の壁についていれば大丈夫です。 よく水子供養といいますが、これも最近になって言われ始めた事です。 人は生れ落ちて産湯に浸かるか、名前を得るまでは神仏のままです。 (昔は1~3歳まで名前をつけなかった時期もあり、それ以前を水子と称した事もありました) 神仏ですから仏壇には入らず、そのまま元の神仏の世界にお帰りになられます。そのため、水子は個々の家ではなくお寺などで供養したのです。 なので、仏壇は特に必要ありませんが、供養するかはご両親のお気持ち次第ということになります。 最後に、お子様の事については心よりお悔やみ申し上げます。 私共も一度流産を経験しております。先に神仏の世界に帰った我が子には感謝と侘びを申し上げ、今度はしっかり育てる事を誓って、立ち直る事が出来ました。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます・ 私なりにいろいろ調べてみたところ、私の赤ちゃんは「水子」とも呼べないほど幼い存在であることもわかりました。 また、宗派によってお祀りする向きや方角なども違うということも。 うちのリビングに作り付けの棚があり、ちょうど東向きになるので、そこに赤ちゃんコーナーを作ろうと思います。 『テレビやステレオの上など、音の出る場所の上は良くない』というのを見つけましたが、横ならいいかな、と、テレビの横になる予定です。 テレビを見るときに、赤ちゃんコーナーも目に入ることになるので、みんなに見てもらえる場所なら寂しくなくていいかな、と、思うことにしました。 元気な赤ちゃんを授かって良かったですね。 本当に子供はかけがえのない存在です。 私も上の子供たちに助けられてなんとかやっています。

noname#79085
noname#79085
回答No.4

ANo.3です。 正直仏事、神事関係にうとく、はっきり申し上げて全くわからないんです、御免なさい。・・・ >どうやらしっかりした仏壇を用意するのは筋違いのようですので 筋違いとは思いませんが、その為に建て増しをする必要はない、ほんとに小さな仏壇でも良い、とは思いましたがこれも全くの私見(勘)です。 専門の方、どうかお力添えを。・・・ 私の母に関する洞察は深く鋭い物がありますね、全く考えもしませんでした。(意識下で考えようとしなかったのかもしれません) 何かわかりませんが何かはあったんだろうなあ女性にしかわからぬ何かが・・・、もっとも聞くのは、はばかられますが。 抜けた息子を持った不幸な母よ・・・ ---180度話が変わりますが >このカテゴリーで書くべき事ではないのでしょうが と、前回答の冒頭に書きましたがこれは私の「私情」なんぞを書いてる事への断りです、文章が下手なので念の為誤解無き様書いておきます。 紙面汚してすみません。・・・ 元気に戻られる事、切にご祈念申し上げます。

pideon
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 私の方こそ変な文章ですみませんでした。やはり気が動転していたのでしょうね(元々文章力がないという話もありますが^^;)。 手術後、麻酔から一度目を覚まし、再び眠っているときに赤ちゃんが電車で旅立って行く夢を見ました(なぜ電車なのか??)。その後、夢ではなく、赤ちゃんが無事に(どこなのかはわかりませんが)目的地に着いたという合図がありました。 そして『形による供養の必要はない』ということがわかりました。 一応、普通に葬儀をするような日程を選び、水子地蔵へお参りにも行きましたが、それも全く意味を成さない感じがし、さらっと手を合わせただけで戻りました。 誰にも信じてもらえないようなことを書いていますが、なんとなく「もう大丈夫」という結論になったのです。 自分から質問をしておいて、こんなことを言い出し、すみません。 リビングの皆と一緒にいられるところに赤ちゃんコーナーを作って、おもちゃやお菓子などをお供えすることにしようと思います。 本当にいろいろどうもありがとうございました。

noname#142255
noname#142255
回答No.2

新築なのに仏壇を置く所を考えなかったのは ぬかりましたな 流産は関係ありませんよ  居間に置ける仏壇も売っていますから それも考えたら いずれにしても仏壇は要ります

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ぬかりましたな 考えたんですけど「いらない」と判断しました。うちで継ぐべきご先祖様はいないし……うちの子が家を継ぐこともないと思っていたので。 まさか我が子が先に逝ってしまうとは誰も想定しませんよね? >居間に置ける仏壇も売っていますから かわいい仏壇の存在は知っています。ただ置く場合に、向きや方角なども関係有るんですよね?その辺の細かいことを知りたいと思っています。 ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • bjazz
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

何か予期せぬことが起こり、あれが悪かった…と考えられる気持ちは判りますが、        「それはそれ!」   祟りとか霊とか、妙な思考に入らないで下さい。 最近はおしゃれな小さい仏壇や小さいお地蔵様をお祭りして、心の安らぎを得られる方もいます。  祟りとか霊の障りとか、妄信を捨てて、もし何かをお祭りするなら明るい気持ちになれるモノにしたらいいと思います。  形や善悪の思いにとらわれるのは、最も心が真なる仏から遠ざかっている状態だと思います。  田舎の寺の住職より

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 住職さんからアドバイスを頂けるとは思っていなかったので嬉しいです。 >祟りとか霊とか かわいい我が子が祟ってくるとは全く考えていませんでした。 >明るい気持ちになれるモノ そうですね。上の子供たちには「赤ちゃんはお星様になったんだよ」と放したので、キラキラ明るい気持ちになれるモノを探したいと思います。

関連するQ&A