• ベストアンサー

原酢って何?

「原酢は体に良い」という話を聞いたのですが、原酢というものを見かけたことがありません。 そもそも原酢がどういうものかがわからずネット上で調べてみましたが どこも説明がまちまちで理解できません。 普通のお酢と何が違うのでしょうか? メリットは何なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 お酢は身体に良いと昔から云われているように、お酢に含まれるクエン酸は、呑めば身体の 血液をさらさらに、血行を良くして肩こりなど筋肉の疲れが取れます。 醸造酢には、米や麦などを主原料とする穀物酢と、りんごなどを使った果実酢があります。 特に米酢のうま味を引き立てているのが、多種類の豊富な有機酸やアミノ酸によるものです。 原酢は黒酢玄米の現酢として販売されています。原酢についての詳しい説明は次のサイトを ごらん下さい。 【玄米原酢】 http://www.kenyo.net/shop/01_2121.htm 【米酢の成分】 エネルギー 46kcal 水分    87.9% たんぱく質 0.2g 脂質 0g 炭水化物 7.4g 灰分  0.1g ナトリウム 12g カリウム 16mg カルシューム 2mg マグネシューム6mg リン 15mg 鉄分 0.1mg 亜鉛 0.2mg 銅   微量 ビタミンA   0 【黒酢現酢の成分】 「成分」 エネルギー  78kcal 炭水化物   16.7g タンパク質  2.8g   ナトリウム  4.1mg 脂質     0.0g カルシウム  17.6mg 「アミノ酸」 イソロイシン   92mg フェニルアラニン 79mg バリン      123mg メチオニン    31mg グリシン 123mg アラニン 225mg グルタミン酸 373mg プロリン 141mg スレオニン 101mg セリン 120mg トリプトファン 21mg アスパラギン酸 241mg リジン 117mg シスチン 46mg ロイシン 127mg ヒスチジン 63mg チロシン 107mg アルギニン 227mg 「有機酸」 クエン酸    1150mg

tekitash2
質問者

お礼

ありがとうございます!よくわかりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A