- ベストアンサー
十八歳未満とは
十八歳未満とは、十八歳になってから次の4月1日までの事を言うって聞いたかとがあるのですが、本当ですか? 知っている人がいたら教えてください
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#3の回答が概ね正解ですが、少し補足しておきます。 歳をとるのは、「誕生日(正確に言えば期間を年で計算した場合の出生の日に応当する日)の前日が"終了した瞬間"」です。 よって、前日に年を既にとっているというのは誤りです(この点を勘違いをしている人は意外と多いようです)。前日はあくまでもまだ歳をとっていません。また、誕生日に歳をとるというのも厳密には誤りです。あくまでも「前日が終了した瞬間」に歳をとるのです。しかし、前日が終了した瞬間と翌日が始まる瞬間とは「事実上」同じなので誕生日になると歳をとると考えても実際の不整合は生じません(この差が出ることがあるのは後述)。 本題について言えば、18歳未満とある以上、18歳未満というだけであり、文字通りに「期間を年で計算した場合に出生の日に応当する日の前日が終了するまで」ということになります。つまり、「前日も終了した瞬間以外は含む」のです。翌3月31日なり翌4月1日までということを勝手に付け足す法的根拠は何もありません。 ところで公選法とか学校教育法の規定で問題になるのは「出生の日に応当する前日が"終了した瞬間"は前日に含むのか翌日なのか」という話です。判例上「"終了した瞬間"はあくまでも終了した日の一部であり、つまり前日に入る」ということになっています。そのせいで、20歳の誕生日の前日に選挙権が付与されるとか4月1日生れの人が早生まれになるという事態が生じることになります。しかしこれはあくまでも「誕生日の前日の段階で既に20歳になっているとか3月31日の時点で歳をとっているとかいうわけではない」です。あくまでも「歳をとる瞬間は応当日の前日に属している」というだけの話です。前日が終了する瞬間までは歳はとりませんから前日が終了していない間はまだ歳をとっていません。
その他の回答 (6)
- miu_chan
- ベストアンサー率51% (438/853)
18才でそのシステムを取るのは、ちょっと覚えがないです。 15才の場合だと、労働基準法に、 「使用者は、児童が満15才に達した日以後の最初の3月31日が終了するまで、 これを使用してはならない」 という決まりがあります。中学生は卒業するまで働いちゃいけない、ってやつです。 (一部の職種などに例外適用がありますが。)
- sat4
- ベストアンサー率38% (100/262)
法律上の年齢のことでしたら、 「年齢計算ニ関スル法律」により、年齢は出生の日から起算することとなっており、 生まれてから18年後の誕生日の前日に年齢は18歳となります。 従って、18歳未満は、その前日以前の状態を指します。
- Julia0
- ベストアンサー率53% (44/82)
補足です。 私の兄は4/2生まれですが、そのパターンだと19歳になる前々日まで17歳という事になってしまいます。
- Julia0
- ベストアンサー率53% (44/82)
それは高校などの内部の解釈です。(日本のように新学期が4月の場合) 18歳になっても、18歳未満は禁止されている事は卒業まではしてはならないという意味です。 法律では、誕生日が来た時点(午前0時)でその人は18歳になります。 つまり18歳未満とは誕生日前日までです。
- t-yamada_2
- ベストアンサー率40% (587/1460)
「未満」は達していないや含まれないと言う意味なのでで18歳未満とは17歳以下のことです。
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
全く聞いたことがありません。 18歳未満は18歳にはなっていないということだと思います。
お礼
とても詳しい回答ありがとうございました