• ベストアンサー

目に優しい?バイオライトについて

http://www.yamagiwa.co.jp/interior/design_news/eon/index.html   ↑こういう商品なんですが電球が切れた時、市販の普通の電球に買い換えると目に優しくはないのですか? バイオライト用の電球があるのですか? それとも電球自体はなんでもいいのでしょうか? 電球意外のところに目に優しい光の工夫があるのでしょうか? 分かる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.1

for-tepさん、こんにちは。 「電球意外のところに目に優しい光の工夫があるか」 紹介されたWEBからの引用ですが、 1.直流点灯方式によるチラツキのない光。 2.日の出30分後の太陽光と似た分光分布で色をより自然に、鮮やかに見せる。 3.2000ルックスの明るさ。 これがどう(なぜ)目にいいかは、私には説明できませんが。 強いていえば、ちらつきは目に良くない → 直流点灯 白い光は目に良くない → 日の出30分後の太陽光と似た分光分布 なぜかは説明できません。 信じれば目にいいでしょうし、信じなければ高いだけの器具でしょう。 デザインを気に入って買うなら止めません。 「電球自体はなんでもいいのでしょうか」 電球はローボルトハロゲン50Wを採用 おそらくそれなりに特殊な電球です。何でも良いわけではありません。

for-tep
質問者

お礼

近眼なので少しでも目の負担を減らしたいと前々から思っていました。 しかしバイオライトは高額な為、買うことをためらって今日に至ったという感じです。(^_^;) ちらつきは良くないような気もしますが、ライトを買っただけでこうやってパソコンモニターを長く見ていては意味ありませんよね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.2

 初期型は白熱電球を使っていたけれど、最近ではクリプトンランプが標準で使われているんじゃないかな。白熱電球ですと、 もって一週間、長くて一月で球切れすることがあります。夏場は光源であって、同時に熱源と為る点は欠点かも。  リンク先に2つほど紹介されていて、双方ともにまったく同じモデルとはいえないものの、使ったことがありますが明るくて楽です。 低価格ではありませんが、その価値は実感出来ると思う。 ちなみに、ラクソのようなタイプは重量があり設置場所は選ぶと思います。  http://www.yamagiwa.co.jp/interior/brand/lighting/biolite/products/stand1.html

for-tep
質問者

お礼

ラクソは昔からありますよね? 実際に使っておられる方からのアドバイスはありがたいです。 もし買ったとしたら電球が切れたらクリプトンランプを買い足せばいいでしょうか。 回答ありがとうございました。