- 締切済み
店名を変えた個人事業主に対する債権回収
当方家主で、個人事業主(飲食店)に対する未収家賃の債権を有しております。 当方での未収家賃を残したまま、すでに退去しております。 現在、債務者は、近所の他のビルに入居し、店名を変えて飲食店の営業をしております。 回収手段としては、債務名義を得た後、カード売上げの債権差押さえを考えております。 そこで、ご意見をうかがいたいのは・・・ 現在の飲食店の売上げに強制執行可能でしょうか? (当方のビルでの賃貸契約者名は債務者個人名義ですので、カード加盟店名義と一致するかどうかが問題となるでしょうか?) ・・という点です。 もし詳しい方、ご経験者の方などいらっしゃいましたらご意見、アドバイス等頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1
お礼
早速アドバイス頂き誠にありがとうございます。 訴訟手続き等、債務名義取得までは、自分で勉強しながらやろうかと思います。 あと債権執行にあたって実務的には・・ 1.カード会社の特定 2.カード加盟店の登録名義 ・・を事前に確認しておく必要があると思っていますので、一度、誰かに頼んで客としてカードで決済してもらい、そのレシートから情報を得ようかと考えています。 加盟店登録の名義が債務者名と一致すればベストなんですが。