- ベストアンサー
田んぼの四隅の手刈りについて、
初めて質問します。 よろしくお願いします。 今年はじめて稲刈をする初心者です。 コンバインでの稲刈で、四隅を手刈りするのに、草刈機で切り倒してしまうのはどうでしょうか。 手で刈っても知れてるということではありますが、何となく考えています。 コンバインが小型で8馬力くらいですが、倒伏している稲もコンバインでやるより草刈機で刈取ったら早いと言うことはありませんか? あぜの草刈りをしていて間違って、稲を草刈機で切ってしまったのですが、良く切れるなあと思いました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- naranodaibutu
- ベストアンサー率32% (29/90)
回答No.6
- n-nya
- ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.5
- n-nya
- ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.4
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.3
noname#38237
回答No.2
お礼
刈り散らかした後、束ねるのが面倒になるでしょうか。 拾い集めればすぐに集まるのかなあと思ったのですが。 刈り散らかした稲を刃で傷つけちゃうのは随分まずいことかなあとか。 まあやって見なさいということかな。 倒伏も今のところ一坪程度なので、コンバインでやるよりは手刈りしたほうが早いかなとか。 どうなるんだろうなあ。 ありがとうございました。