- ベストアンサー
悩んでます。
初めて質問します。 37歳男、妻と5歳と1歳半の子供あり、住宅ローンをかかえています。 今、自分はカタナ1100に乗っているんですが、最近は子守でほとんど乗れなくなってしまい、せいぜい月に一回乗れるかどうか、という状態です。 で、最近は通勤にちょこっと乗るようにしているのですが、 1、朝早くから出るのですが、社外マフラーなので気が引ける。また、子供の手前、うるさいのもちょっと・・・。 2、重量車なので、出すのに大変。軽量のモタードに興味がわいてきた。 3、でも2台の維持は無理。 と、いう事で、2にもあるように400のモタードに興味があるのですが、なじみのバイク屋に相談したところ、 「カタナを手放したら、絶対後悔するから買い替えはやめたほうがいいよ。」 と、言われました。 このバイク屋さんとは、もう15~6年の付き合いで、確かに言うとうりだと思います。自分も気に入ってて、できればカタナを手放したくないのですが、2台の維持も無理ですし、ひょっとしたら後悔しないかもしれない。意外に次のバイクの方が性にあうかもしれない、とも思うのです。 バイク屋さんの言うとうりだと思いますか。いや、状況のよって必要となる物も変わってくるから、変えてもいいんじゃない?と思いますか。ちなみにカタナは8年くらい乗りましたが、最近は距離が伸びてません。あまり走らないのでは、宝のもちぐされなのではないか。自分よりもっとカタナの好きな人に乗ってもらったほうがいいのではないか、と思ったりもするのです。 分かりにくい文章ですいません。できれば多くに人に意見をお聞きしたいです。また、ああ、俺もそんなことあった、って人も経験談を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- pukuh000
- ベストアンサー率28% (52/185)
- marochan2004
- ベストアンサー率35% (190/536)
- mekadon3xv
- ベストアンサー率18% (103/562)
- ceaser
- ベストアンサー率25% (201/784)
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
- benR
- ベストアンサー率31% (9/29)
- tomikenboh
- ベストアンサー率46% (110/235)
- yuuki0105
- ベストアンサー率35% (71/200)
- reki4649
- ベストアンサー率21% (116/539)
- sio_505
- ベストアンサー率21% (12/55)
- 1
- 2
お礼
そうですよね。まさに同じ事を考えていました。 別のバイクに代えて、乗れる状態が少しでも出来るんではないか、とも考えるのです。少し背中を押してもらえた気分です。で、代えた200のオフ車は後悔しませんでしたか?それがちょっと気になりますが・・・。 ありがとうございました。