皆さんが仰るとおりで、私もオフロードバイクがお奨めです。
出来れば、トライアルがバランスと二輪車の扱いを身につけるには良いと思いますが、問題は実際に乗る環境ですね。
近くに仲間やクラブがあれば、アドバイスを貰えて練習も楽しいですし、上達も早いのですが、正直言って自分ひとりで練習しても上達はおろか、楽しくなくてバイクを嫌いになっちゃうかも知れませんので、それは注意が必要です。
(先に、ショップなどでクラブの情報などを入手して、見通しを付けておきましょう)
仮に、トライアルが難しそうであれトレールと言われる公道も走行可能なオフ車が良いと思います。これなら、一人でツーリングにも行けますし、ダートでリヤを流しながら走ったり、転んだり?しながら、アクセルの明け具合など、ある程度のコントロールが身につけられます。
具体的なバイクは好みもありますが、どなたか紹介されたWR250Fは私も乗っています。元がモトクロッサーですから確かに操れるようになれば良いと思いますが、メンテナンスが大変ですからそこは気をつけましょう。(WR250Rなんか良いかも?)
後は、選択肢が少ないのですが、750cc~のビッグオフも良いです。特に重量が大きいオフ車をダートで扱うと、無理は出来ませんので確実な操作、バランス、アクセルワークが身に付くように思います。なれてくれば、林道であれば250ccと一緒に走れるくらいになりますので、かなりスキルアップ出来ると思います。
頑張ってくださいね。
お礼
詳しい情報ありがとうございます。 オフ車の種類などあまり知らなかったので、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。