- 締切済み
子供とどうやって話せばいけばいいのか。
私は現在高一で、住んでいる区のボランディアサークルにはいっています。入った理由は友達に誘われたとかそういう不純??な動機ですが、同じサークルのメンバー(高校生から30歳くらいまでの集まり)は好きだし、ボランティアの仕事も好きです。 私は高一で一番下っ端なので、役をあまりやったことがないのですが、 9月1日に小学校で小学生が参加するデーキャンプをやります。それで、私は6つのグループのうちの1つのグループに付くことになりました。 仕事というのは一日中、その担当のグループの子供たち(小学生)と一緒に過ごすことがメインなのですが、 私は親戚などの集まりにも行ったことがないし兄弟でも一番下だし、とにかく今まで年下と関わる機会がなかったので、正直、そんな一日中小学生と関わることにかなり自信がないです。うまく話せるかどうか、緊張しないかどうか等。 そこで、どういうふうに子供と話せばいいのか、どういうことはダメだとかいう注意点などを教えてもらいたいです。 本当お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanora
- ベストアンサー率26% (383/1444)
>うまく話せるかどうか デーキャンプに参加する子供はそういうことは 期待していません。 自分たちと遊ぶお兄さんと思っています。 危険なことをやったら注意するけれど 後は、一緒に遊ぶ気持ちで気楽に参加してください。 たぶん、質問者様にとって良い体験に なると思います。 昔は近所で年代の違う子供が一緒に 遊ぶ、年齢の離れた弟、妹を一緒に子守しながら 遊ぶということが普通だったのです。 だから違う年代、年上、年下と普通に遊んでいたのです。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
いつも通りの、自然体なあなたでいましょうよ。 そして、思ったり感じたりしたことはできるだけ言葉にして出すこと。そして、極力「否定形の言葉」(~しなきゃいけない、とか)を言わないよう心がけて、「~やろう」とか「一緒に~」とか言いましょう。 そうやって積極的に関わっていけば、「こういうことはダメ」というのは、子供たちが教えてくれますよ。みんなが成長するデーキャンプです。失敗を恐れないで!いっしょに笑って、泣いて、たくさんのお話をしてきてください。 あとは、話しやすい一人の子だけに、偏らないように注意です! おとなしく待っている子や、うまく会話ができない子もいますから、気配りの訓練ですよ。
- yu_chanpe
- ベストアンサー率19% (133/686)
自分も小学生と同じ目線で行動すればいいと思います。 小学生でも自分より優れているところ(たとえば虫の名前とか、木にのぼれるとか)は 素直にすごいねと褒めることでしょうか? 緊急時以外(危険など以外)は、あまり上から目線にならないことかと思います。