• 締切済み

転職後、間も無いのに結婚退職…

 数ヶ月前に結婚が決まりました。 しかし、会社の上司にその旨をお伝えするのにとても悩んでいます。    というのも、私は今の会社に転職して約6ヶ月しか経っていないからです。入社後3ヶ月間は試用期間だったので、正社員登用から考えるとまだ3ヶ月です。採用面接の時、正社員登用の時、再三訊ねられたのは、「結婚の予定はないか。つき合っている人はいないか。」という質問でした。会社側が数年は結婚の予定が無い人を求めていたのが痛いほどわかっているので余計に言いづらくて未だ言いだせずにいます。  入社後間も無いのに結婚退職する事に加え、退職時期でも悩んでいます。 彼は、私が年内いっぱいで退職する事を希望しています。しかし、私の職種は経理で、2月に決算があり、12月には年末調整や賞与処理があるので、12月~3月頃に忙しさがピークに達します。これから忙しくなるという時期に退職なんてさせてもらえるのでしょうか? どう考えても決算後にしか退職させてもらえないなら、今は上司へ結婚の意志を伝えるべきではないのでしょうか?  もし今結婚の意思を伝え、後任の方への引継ぎが出来るほど育っていない私はいらないと、1ヶ月後に退職してくれと言われないか心配です。金銭面を考えても年内いっぱいまでは働いていたいです。  私の自己都合で会社へは大変ご迷惑をかけてしまうのですが、年内いっぱいで退職したいと伝えても良いのでしょうか?    

みんなの回答

  • hulabear
  • ベストアンサー率41% (92/224)
回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 結論から言いますと、入社後数ヶ月だけれども、寿退職するのは質問者様の自己都合ということで、全然問題ないです。会社も引き止める権利はありませんし。 結婚の予定なんて、その時にならないとわからないわけですしね。 会社側も「ま、仕方ないか。」となるでしょう。 確かにすぐに辞められれば困ると思うでしょうが、回らないわけでは ありませんもの。 ただ思ったのは、いくら彼が望んでいるからと言って退職されるのですか?経済的に年内は働きたいということであれば、結婚後も継続して 働かれてはいかがでしょう? それとも、結婚して住居が変わると通勤できないほど遠方に なってしまうのでしょうか?であれば、無理ないですが・・・。 それと、結婚される日取りはいつごろでしょうか? 私は2年前に結婚した者ですが、主人は 「働いても働かなくても、どっちでもいい。好きにしたらいい。  贅沢はさせられないけどちゃんと養っていく。」 という意見でした。 で、私は子供もまだいないし、家にずっといても暇だし、 習い事するにしてもお金はいるし、と考えて働き続けてます。 確かに家事と仕事の両立は楽ではないですよ。 でも、できないことはないですし、ある程度の緊張感を持ちながら 活気のある中に身を置いてみることはいいことだと思います。 おめでたいことですから、気後れせずにご報告してください! そこで渋い顔するような人なら、上司としては器が小さいですよ。 もちろん、「で、続けるの?辞めるの?」という話になってくるでしょうが、そこで初めて日取りなどを伝えればおのずと退職のタイミングも 見えてくるでしょうしね。

  • minoriusa
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

かなりシビアな回答ですみません。 あなたは当然正社員ですよね?採用側にとっても中途採用をされるくらいで入社されたのであればあなたが金銭都合だけで入社したようで 迷惑な話です。もし私があなたの先輩であったとしていくら 仕事ができる方であっても次の日から見る目も変わりますね。事実、後輩にこんな仕打ちされたらあなたなら納得されますか?2途を追わないで。結婚しても続けられる環境ではなさそうですね。 金銭面はみんな悩みがありますよ。私は結婚したいなら自分が彼の家庭の事情で一切資金援助がないので働かないといけないので必死ですが、仕事を辞めるなら短期派遣やパートを探されてはいかがですか?会社を辞めるのに結婚は絶対出さないと駄目ですか?家庭の事情とか、会社の退職理由なんて結婚を隠すことできますよ。内緒にできないのですか? それでなければ結婚より仕事をされて決算が終わるまでとかせめて1年とか考えられませんか?退職されるなら前もって話をしてください。 彼を選ぶか会社のために仕事を選ぶかのことです。

回答No.4

こんにちは。 まずは結婚おめでとうございます。 さて少々辛口です。 会社から見たら迷惑でしょうね。 経理であればある程度長期間働ける人を希望していたでしょうからね。 もし面接時点で「結婚するかもしれない」可能性を示唆していたのなら 間違いなく面接時点でお断りされていたでしょうね。 でも基本的にはお祝い事ですから、会社も公然と非難する事は出来ない でしょう。 そして個人の退職の意思を拒絶する事も出来ませんので、退職自体は 出来ると思います。 ただ >金銭面を考えても年内いっぱいまでは働いていたいです。 これは頂けませんね。 貴女の自己都合ばかり考えていてはいけません。 一人前の社員なら希望日時を伝えての退職もありでしょうけど、一人前に 働く事も出来かねていない状態の貴女に年末まで居られる事は会社に とってはプラスにはならないでしょう。 だって後任の新入社員を採用して教育する期間と貴女を採用し続ける期間 無駄にお給料がかかる訳ですからね。 そこまでの働きが出来ると自信を持って言えるのであればともかく、 どうもそうではない様子。 それならば上司に相談した上で「退職時期は会社の都合最優先」にするのが 筋ではないですか? 別に金銭面だけなら短期のアルバイトでも探せば良いだけの話ですよね? ご自分の都合だけを考えていてはいけないと思いますよ? 退社する時に気持ちよく辞める為にも再考することをお勧めします。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.3

退職意思が固いなら、即退職を覚悟で上司と相談した方が良いと思います。 私個人的には、結婚退職しなければそれでいいのでは?と思いますが。 今もお付き合いしながら、仕事しているので、その延長で結婚しても何の問題も無いのでは? 彼がそれを許さないなら、多少結婚の日取りを伸ばしてもいいでしょうし、あなたにその気が無いなら即時に辞める意思を伝えないと、かえって会社に迷惑です。 金銭的にあなたは年内いっぱいが都合よいのでしょうが、会社にとってはもっとも都合が悪いですよね?早く後任が見つかれば引継ぎ出来次第退職して欲しいと思う気持ちが出ますよ。 退職は個人の都合で出来ますし、会社はそれを拒否してもそれを強制できないので、結局は退職できるのですが。 年度内いっぱいは働くくらいいいのではないかと思いますよ。

noname#165598
noname#165598
回答No.2

個人的な意見ということでお願いします まず、ご結婚おめでとうございます。 >私の自己都合で会社へは大変ご迷惑をかけてしまうのですが、年内いっぱいで退職したいと伝えても良いのでしょうか? いいか悪いかって言ったら、よくないでしょう。 >私が年内いっぱいで 経理職とのこと。年末調整とか決算とかはおっしゃるとおり重要ですし、年明けから本格的になるわけで、そのために採用しているわけですから。 恥を忍んで、申し出てみるか(上司と交渉する)、彼を説得するか。 無理としがらみを承知で交渉するのも手ですし、彼の説得もありえますが、いずれにせよ、彼が年内の退職を頑として望むなら、結婚のため退職することだけは早めに伝えたほうがいいでしょう。再募集の関係もありますし。 仮に希望どうり行けばいいのですが、もしそうでなかったら、責任は無理を言った彼にあるでしょう。 もう一度彼とよく話し合ってください。失礼しました

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.1

採用時の雇用契約は違反していませんよね? それなら当然の労働者の権利です。 会社の都合であなたの結婚や人生を 左右するのは変です。 学歴や職歴や資格を 詐称したのならともかく 結婚は採用の時点では 決まっていなかったのですから 仕方ないでしょう。 そういうリスクも考えて 経営者は採用しますので 多少は嫌味を言われるでしょうが 気にせず交渉しましょう。 アメリカ人みたく 労働者の権利を行使してください。 契約違反でなければオーケーです。 参考まで

関連するQ&A