• ベストアンサー

取引先への転職

現在小さな会社(IT)で働いている30代男です。 社長の経営方針に納得がいっていません。将来(2~3年後)のビジョンも明確になっておらず、常にその場しのぎといった感じで、 将来性がかけらも感じられません。 いつ辞めても悔いがないくらい見限っているのですが、 そんな時会社の取引先(そこそこ大きな会社)の方から、 「ウチに来てくれないか?」と誘われました。 その方とは1年以上に渡って一緒に仕事をしたこともあり、 私の仕事ぶりを非常に高く評価してくださっているようです。 待遇も現職以上を保証できるということも仰ってくださっていて とても魅力的な話なのですが、取引先に入社したとしても 現在の所属会社と取引先の関係は今後も続くため、非常にきまずく こじれてしまうのではないかと心配しています。 やはり現職を辞めて取引先へ…というのは非常識なことなんでしょうか? そのような経験をされた方がいらっしゃったらご意見をいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174466
noname#174466
回答No.3

経営者としての経験から、ご参考になればと思いご回答させて頂きたく思います。 私は以前別業種で経営しておりました会社へ、逆に顧客企業から管理者をスカウトしたことがあります。 顧客企業は当社より年商も30倍程の企業でしたが、経営者交代とリストラが重なり、社員の士気も低下しておりました。 その後も私の会社が倒産するまで、顧客とはよいお付き合いをさせて頂きました。 (以下スカウトした管理者を本人と称します) まず事前に本人の上司→担当部署の取締役→社長へと話を通しました。本人の能力を買い、是非当社の戦力として起用し顧客の仕事の更なる発展に努める方針を告げたことは言うまでもありません。 また既に取引があるわけですから、お互いに技術・管理面では勝手知ったるナントヤラで支障を来たす所か、技能移籍がプラスになることは明らかでした。 トップ間で利害が一致すれば、まずは問題ありません。 私は下請け企業であっても、取引とは双務契約であり事業規模に関係なく経営者の立場は50:50と認識しております。 本人もあなた様と同様で若干気まずさはあったようですが、逆に下手な風評や嫌がらせがあった場合、ルールを決めた上で移籍しているわけですから、双方の会社が徹底して本人を守ります。 >非常にきまずくこじれてしまうのではないかと心配・・・・。 これは双方の会社のトップマネジメント間で話をつけることですから、あなた様のご心配には及びないと思います。 妬み嫉みの声は聞こえたとしても、その次元の話は大人であればこそ気にかけるべきではありませんね。 このケースの移籍はよくあることですし、道義的にも何等問題はありませんよ。 引いた気持ちにならないで下さい。

jack7nife
質問者

お礼

ちゃんと手順を踏んで話を進め、双方のトップに納得して頂くのが一番大切だと感じました。とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

もし仮にそういう制約書を書かされたとしても、大丈夫だと思います。 そういう制約は役員クラスかよほど重要な機密事項を知る人じゃないと 効果がないからです。 見限ってるなら、さっさとそちらに行かれた方がいいかと思います。

jack7nife
質問者

お礼

きりの良いところでスパッと決断したいとおもいます。 ありがとうございました。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.1

就業規則等で「同業他社等への転職が制限されていないか」を 確認されてはいかがでしょうか。 制限されている場合は猶予期間を設定する必要が出てくるかも 知れません。(どこまで強制力があるかは疑問ですが・・・) あとは「立つ鳥跡を濁さず」で、現所属会社に迷惑をかけること なく、時間的な余裕を持って手続きされた方がよいですね。 (引き止められて想像以上に時間を要するケースもあるでしょうから、 転職先にもある程度の理解を求める必要性も出るかもしれません。)

jack7nife
質問者

お礼

ありがとうございます。 就業規則を確認してみます。

jack7nife
質問者

補足

取引先はIT系ではなく製造業で、そこの社内SEとして誘われている のですが、こういった場合は同業他社等の「等」の部分に当てはまって しまうのでしょうか?

関連するQ&A