- ベストアンサー
【何買えばいい?】中学校・高校から勉強し直す場合
社会人ですが、大学入学を視野に勉強し直しています。 一先ず数学をやりたくて、ベースを作る為に算数からやり(公式とか忘れて来てるので、数日間の軽いおさらい程度です)現在中学数学に挑戦中です。 教科書がなくても出来る参考書が運良く見つかりましたが、他の教科について困っていますι 中学で言う国・社・理・英・数の5?教科を学びたいです。 【その1】 歴史など小・中・高と内容が共通しているものに関しては どこからおさらいすれば効率的か。 また、その教科は何があるか。 【その2】 科目の種類が判らない。 やったはやった筈なんですが、役割など全く覚えていないのです。 高校は数学1Aなどありますよね。1年生の?Aって何?など、他の教科に関しても判る方教えて欲しいです。中学・高校それぞれに。 【その3】 教科書が手に入らない。書店では売らないようです。 オークションでも1年~3年までセットで手に入れる事が難しい。 中学数学だけは何とかなりましたが他に手を出したくても参考書(手に取ったもの)だけでは基本がわからない為限界があります。 【その4】 英語は15年前と今とではやり方そのものが違っているかもしれません。 近況ととっかかり方を知りたいです。 他にもこういったものがオススメ、こういう勉強法があるなど、商品名・サイト・会社・方法問わずお願いします!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その1) 歴史のとっかかりは子供向けのまんがを読んでみてはどうでしょうか?子ども時代に繰り返し読んで概略を頭に入れたのは随分後まで役立ちました。 その3) お住まいはどちらでしょうか?東京近辺なら神保町の三省堂書店に中学、高校の教科書は揃ってますよ。そのた参考書も豊富ですから、東京近郊にお住まいなら一度行ってみて来るといいと思います。また、取り扱い書店はあるはずです。出版社に問い合わせれば、近隣の取り扱い書店を教えてくれると思います。 その4) 英語はNHKラジオ講座でしょう。やはり。No.4の方が挙げているNHK高校講座もいいと思います。
その他の回答 (4)
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
NHK高校講座をビデオに録画しながら、視聴、受講してください。教科書、参考書、辞書は、知り合いの子どもさんのお下がりで十分です。ラジオ放送の教科は、MDかテープに録音しながら受講してください。 大いにお励みください。 http://www.u-air.ac.jp/
お礼
折角回答いただきましたが、話の筋を大きく外されているので、殆ど参考になりませんでした…。 ちなみに知り合いの子供は沢山いますが、みんな赤ちゃんで無理です。 どうもありがとうございました。
↓この本は必読です。 http://www.amazon.co.jp/%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%81%AF%E8%A6%81%E9%A0%98-%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%9B%B3%E8%A7%A3%E7%B7%A8%E2%80%95%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E7%A7%80%E6%89%8D%E3%82%92%E3%82%B4%E3%83%9C%E3%82%A6%E6%8A%9C%E3%81%8D-%E9%9B%A3%E9%96%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%90%88%E6%A0%BC%E7%B6%9A%E3%80%85-%E5%92%8C%E7%94%B0-%E7%A7%80%E6%A8%B9/dp/4569646557/ref=pd_bbs_sr_1/250-3065915-8817016?ie=UTF8&s=books&qid=1187349567&sr=8-1 高校の勉強なら通信講座がいいですよ。 http://www.hs-tkg.co.jp/kokokoza.html 中学以下で必要な科目は数学と英語だけです。 http://www.hs-tkg.co.jp/tyugakutokubetufukusyukosu.html 大学でも通信制なら入試なしで入れますよ。 http://www.uce.or.jp/
お礼
ありがとうございます。 出来れば具体的にお聞きしたいのですが、例えば物理の公式などの暗記や、古文の基礎なども全くせずに高校からでも理解できる、という意味でいいのですよね。 実際にはしているのですが多分殆ど忘れているので…(^^;) 後、最新の方の補足をお借りする為よろしければそちらも見ていただければ大変助かります。 ありがとうございました!!
- sacana
- ベストアンサー率28% (11/39)
popee1012さんへの回答がないので何とも言えませんが、 本気で大学を目指してるのなら、予備校に行って集中的にやるのが一番だと思います。 教材は向こうが用意してくれるし、なによりわからないところを質問できる人がいるというのは、受験においてはこのうえなく頼もしいものです。 ただ、もちろんお金もかかるし、会社に行きながらではきついですが。 選択肢の一つとして考えておいて損はないと思います。
お礼
ありがとうございます。 残念ですが予備校は考えておりません。 大学入試程度の学力を得て、実際大学に行くのか仕事の資格に進むのか 現段階では決めていないというのもありますが、確かに聞けないのはなかなか大変なんですよね。何でも無い事でも、わからないと先へ進んでも挫折するだけですので…。
求めている回答は ・大学受験に効率的な勉強方法? ・ただ納得いくまで基本から勉強していく方法? どちらですか?
お礼
こんばんは、早速ありがとうございます。 効率的にというのも知っておきたいですが、基本がまずわかってませんのでそちらから身につけていくつもりでおります。
お礼
ありがとうございます。 教科書販売をしている場合もあるのですね。 販売をしているらしいという書店にいってもラインナップがありませんでしたので、取り寄せられるという意味だったのかもしれませんね。 歴史マンガは良さそうですね。 もし良かったら、どういうものか教えてください(^^) 先日とりあえず、あさきゆめみしを買ってみました。 歴史ものは面白そうなので興味もありますし、色々読んでみたいと思います。 三省堂書店、行ってみます!
補足
補足お借りいたします。 どうも、自分の書き方が悪いようで基本的に聞きたいお話と少し違う方向に捉えられてしまうようなので、質問の補足をさせていただきますm(__)m これでうまく伝わるといいのですが… 【その1】に関しては、NO.3の方の解釈が正しいです。 例えばですが、歴史は小学生と中学生で内容が同じなので中学からでOK(ただの例です。実際はわからないので質問しましたので)、などといった回答が欲しかったのです。 【その2】中学の理科は「生物」「物理」がある。英語は「オーラル(でしたっけ?)」と…というような、【教科は何の種類があるのか】が知りたかったのです。 【その3】はno.5の方に新品が手に入る方法を教えていただきました。 他にもまとめて購入できるサイト(それこそ卒業された方のを売っている専門店とか、その他の有力な方法)などありましたら教えていただきたいです。 【その4】こちらも特にご回答は無いようですが、今は小学1年生から英語を学ぶらしく、小学3~4年で始まるのが普通と聞きました。 自分の時はヒヤリングや外国人の講師の方もいらっしゃらなかったように思います。現代の英語事情を知るのは英語において重大なことと思いますので是非ご存知の方お願いしたいと思います(><)