• 締切済み

水田で採集した微生物 これって名前分かります?

娘の夏休みの宿題で『家の界隈の微生物研究』と題して理科の自由研究を手伝った父親です。 水田で採集した水を顕微鏡で見たところ、触覚のようなものが2本あって、しいて言うとカタツムリのような形をした、微生物がいました。インターネットや図鑑で調べてもそれらしいものがありません。この程度のヒントで恐縮ですが、お分かりになる方がおられましたら、教えていただきたく思います。

みんなの回答

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.2

本当にカタツムリににているのであれば陸貝の1種でしょうね。 http://www.aquarium.co.jp/shell/gallery/rikugai_j.html しいてならカイミジンコとか。 http://cyclot.hp.infoseek.co.jp/sonota/hokatopx.html

参考URL:
http://cyclot.hp.infoseek.co.jp/
  • umota
  • ベストアンサー率46% (150/324)
回答No.1

もっとも一般的なのはミジンコですが 「プランクトン」をキーワードとしてググってみると良いでしょう。

参考URL:
http://cyclot.hp.infoseek.co.jp/

関連するQ&A