- ベストアンサー
梅干しの土用干し
梅干しの土用干しについて教えてください。 土用干しの際、大きなザル(竹製?)に並べて干しているのですが ひっくり返す時に、皮がザルに張り付いて破れてしまいます。 紙やビニールを敷くという手もあるようですが ザルで干すことによって下からの通気も良くなるのであって 何かを敷いてしまったら意味が無いと思うのですが・・・。 実際、料理番組等でも敷いてはいけないと言っていた気がします。 今年は1/3ほどが破れてしまいました。 何か良い方法は無いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 初めて干す日は1時間弱で 一度ひっくりかえします。 ちょっとずらすだけではなく 一番太陽の当たっていたところが ザルに当たるように完全にひっくりかえすのが良いようです。 これだけでも、けっこう良くなります。 その日の日差しなどにもよるのですが、1時間を超えないうちに 必ずひっくり返すところがとにかく大事です。 次からは比較的長い時間ほうっておいても大丈夫になります。 が、頃合を見て、ころがしたほうがよいです。 月並みな回答と思われるかもしれませんが、私もここにたどりつくまでに、何年も失敗しております。 今年はとてもうまくいきました。 ぜひ 来年試してみてください。
その他の回答 (2)
- ameya
- ベストアンサー率64% (83/129)
干した梅を毎晩梅酢に戻していませんか? 地方によって作り方が違うようですが、土用干しは余分な水分を蒸発させる事を目的としているので、梅酢に戻すのは初日だけで十分です。 初日に梅酢に戻すのは皮をしっとり柔らかく仕上げる為ですので、2日目はさらに皮が柔らかくなります。 ですので、keroq様の梅干は皮が柔らかい良い梅干だと思います。 初日に早めにひっくり返し、2日目もまめに様子を見てください。 ザルの下にビニールなどを敷くのは私はお勧め致しません。 ザルの下にはブロックなどの台を置き、通気性を良くして下さい。 地面からの地熱と風を受けることによって、水分が蒸発し、果肉が柔らかくなります。 私もたくさん漬けたのですが、 今年は梅も当たり年でよく晴れたので、出来上がりが楽しみですね!
お礼
台の上にはしごを通し、その上にザルを置いているので通気性は大丈夫だと思います。 実を言うと干す前から「皮が薄くてやわらかいな」と思っていたのですが 土用干しはやらなければならないと思って干していました。 もう初日からどんどん破れていってしまって・・・。 来年からは早め早めにひっくり返したいと思います。 ありがとうございました。
- kuratantan
- ベストアンサー率13% (4/30)
干しが短いのでは?祖母は三日三晩干してましたが・・。 何回かやってみましたが、確かに皮が張り付きますね。祖母は時間をかけて一つずつひっくり返してましたが。うまくできてましたよ^^! いい方法がなくすみません><!
お礼
三日三晩干すのに、毎日ひっくりかえさないといけないと思うのですが その時に破れてしまうのです。 1つ1つ丁寧にそぉ~っとやっても破れてしまうので困ってました。 ありがとうございました。
お礼
なるほど。最初は早めにやるのですね。 ひっくり返した後もまたくっついたりしていたのですが 初日は何度かやったほうがよさそうですね。 ありがとうございました。