• ベストアンサー

アオコのPとN

 カテ違いかもしれませんが、皆様の知恵をお借りしたいのです。 私の住んでいる地域の水源は、アオコでバスクリンを入れたように ま緑です。 地域中、アオコ独特のかび臭いにおいが立ち込めています。  いろいろ調べましたが、水源周辺の農薬のPとNが根源のようです。 クレソンを繁殖させるなど、長期展望にたった対策があるようですが、 PとNを中和もしくは無毒化する方法はないでしょうか!? 私は車で湧き水を汲みに行くことができますが、今日スーパーで おばあちゃんが「薬を飲もうとしたら、気持ち悪くなって吐いた。 氷で薄めてもダメだった。」と言っているのを聞いて、 自分には何ができるだろうと考えた次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-takepi
  • ベストアンサー率40% (97/240)
回答No.2

PやNを除去するのは#1さんの言われるとおり難しいです。 状況が分からないため疑問に思ったのですが、水道はひかれていないのでしょうか? 水道水ならば、水源にアオコがいても問題ありません。 人体に有害な量の毒物は入っていません。 PやNよりアオコが入っている水を飲むのはかなり危険ですよ。 アオコ(藻類)には肝臓毒となる成分が含まれています。 濃度が濃ければ劇症肝炎、薄ければ徐々に肝炎、もしくは肝臓ガンの原因になったりします。 ですので、水道を引かれていないので有れば、せめて浄水器などを付けることをお勧めします。

noname#37713
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、失礼しました。 水道はひかれています。 毎年アオコが発生すると、広報で消毒状況、保険所の分析・見解や人体への影響に関する説明があります。 >水道水ならば、水源にアオコがいても問題ありません 安心しました。 ですが、このままではいいとは思っていません。 No.1の回答者の方のご意見も合わせ、 微力ながら訴えていきたいと思います。  ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>PとNを中和もしくは無毒化する方法はないでしょうか!? コストを無視すればいくらでもありますが、 現実的なものはありません。 ↓もご確認ください。 http://www.pref.nagano.jp/xdoboku/suwaken/suwakobooklet-files/chapter6.pdf

noname#37713
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼しました。 紹介していただいたURLを見ました(難しかったのですが・・)。 アオコが発生したのは、6~7年前からです。 以来、地域の役所は一生懸命に、国会等に陳情してきました。 いろいろ試みましたが、「焼け石に水」でした。 毎年発生するアオコ被害は改善されません。 アオコが発生すると、シャワーを浴びただけでも、 皮膚がキシキシします。 洗濯して柔軟材を使っても、ゴワゴワします。 水道水を飲んだ後、舌尖にピリピリ感がのこり、 しばらくとれません。 いったん破壊された生態系が、取り返しが付かないことを 身をもって知りました。 紹介していただいたURLを、地域の「対策本部」の方に 見ていただこうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A