- 締切済み
物損事故から人身事故へ
8月7日にもらい事故をしました。 詳細は、片側1車線の中央線のない道路で、前方に右折車がいたので、自分は車間距離を空けて停車中でした。 その車が、右折しようと対向車線までいったところ、その先の駐車場がいっぱいだったので、後退してきました。 そして、停車中の自分の車に衝突しました。 すぐに警察を呼び、この日は別れたのですが、夜から首が痛くなり次の日に病院へいって、頚椎捻挫10日と診断され、その足で、警察へ人身の届出をし、夕方に実況見分を受けました。 この際に、相手は後方を確認していないと言っていました。 そこで、質問ですが、過失割合は100:0(自分)で話はついていますが、補償とは、どのくらいが妥当なんでしょうか? 車は納車後14日で、ほぼ新車です。乗った段階で中古車ですが・・。 フロント部分の衝突ですので、バンパーは片側はずれて傷もついてます。ボンネットも凹んでいて、ある程度の衝撃がありました。 この場合、フロントまわりを全部点検してもらってもいいもんですかね? 損傷部分は交換か修理になりますが。 また、人身の範囲だと、ここに書いてあるのを見る限り 通院日数×2×4200 全治日数×4200 の少ないほうみたいですが、医者の話では、初診のときに、治るのには 安静が一番だから、通院はしなくてよいと言われ、シップと薬をもらって、その後1回通院したんですが、まだよくならず、次は、痛みがなくなったら、完治の証明だしますねといわれました。この場合は、通院3日のほうで計算ですか?痛い思いして、会社も休業して療養してるんですが。 教えて下さい。 相手に誠意もみられないし、相手の保険代理店もふざけた言い方しかしないんです!! 格落ちについても、交渉してみますが、ここを見る限りでは、無理そうなので、慰謝料ぐらいは誠意をもって対応してもらいたいんです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
- SUPER-NEO
- ベストアンサー率38% (706/1857)
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
お礼
回答ありがとうございます。 今行っている病院は、経過をみて診療するといって、通院の必要はないっていいます。 初めてなんで、この怪我が、どれほどのものかわからないですが、薬のみで治るんですかね?