- ベストアンサー
住む人と借りる人が違う場合の件について
始めまして 早速ですが、タイトルの通りこんなケースで 家を借りることは可能ですか? もう少し補足しますと 私は東京実母が地方遠くに住んでいます。 私は東京で暮らしていたのですが、現在の状況では 家が借りられません。 貯金があるので引越し代は出せるのですが 審査に通らない可能性があります、なので代わりに 借りてもらうようなことは出来ますか? 勿論住むのは私になります。 ただ、借りることが出来たとして 契約するのに、東京に上京することは不可能です。 なので契約の全ては私がすることになりますが 大丈夫でしようか?逆に私からも借主のところへ 出向く余裕もないので、メールと電話のやりとり 書類に関しては郵送をと考えていますが・・・ 問題ありますでしょうか? 取り急ぎ質問させていただきましたので、不明な点はのちに補足させてもらいたいと思います。 ご回答宜しく御願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.11
- coffeecan
- ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.10
- todoroki
- ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.9
- colle-co
- ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.8
- mark-wada
- ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.7
- coffeecan
- ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.5
- MUNAgata
- ベストアンサー率42% (35/83)
回答No.4
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3
noname#44083
回答No.2
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1
お礼
時間が空いてしまい申し訳ありません。 補足とお礼を兼ねてこの枠をお借りします。 皆様親身になっていただき有難うございます。 私自身正直励ましてもらいたい自分がいる事に気づきました。 「頑張れ」と言う言葉が欲しかったのかもしれません。 勿論悩んでいなかったわけではないです。 とても身になりましたし、確認できた事もありました。その点で皆様に感謝しております。 皆様にお礼が出来ればいいのですが。。 申し訳ありません。 私の言葉足らずなせいで、誤解も生じてしまったりもしました・・・が >3 あたかも親御さんが居住するかのように偽って、親御さんが賃貸借契約を結ぶ。実際は質問者さんが住む。 3→その後、契約名義を質問者さんに変更する。 このようなケースは考えてない事を知って下さい。 分らない事が多いので、書いた事が「あくどい」知らずにいた事と、 初めから「あくどい」事を考えて行動するのとでは 全く違うものと思います。 結果が同じなら、違法だろ!と回答されるでしょうが、このようなケースは考えてはいませんでしたので^^; 名義を変えるという様なことも、言いましたが 単に、無知な戯言と思って下さい。 (そもそも、そんなことが可能かどうかも分らなかったので、質問させてもらったわけですので・・・ 3にあるような流れから名義を変えると言ったのでないことも、知っていただけたらと思います) 私の場合は前者です。 「あくどい」事を考えて行動してはいません。 NO7様にある1・2のいづれかの方法で相談に乗っていただける方法で探して行こうと結論しました。 (初めから3は考えてはいませんでしたので) 言葉って難しいですね・・。 そんなつもりもないのに、誤解されてしまう事に 自身の書くことへの自信が失いました。 まず、こういったところに質問したのも間違いなの かもしれませんね。 考えさせられました。気をつけたいと思います。 長くなり申し訳ありません、貴重な時間有難うございました。