- 締切済み
この部屋探し、現実的でしょうか?
こんにちは、忌憚ないご意見をお伺いしたく、はじめて質問させていただきます。以下の条件で賃貸物件を借りる場合、審査に通り無事に契約できるでしょうか? また、現実的に見て皆さんはどう思われますか? 私は現在実家暮らしの女性です。 近々遠距離でお付き合いしている人が上京し、一緒に暮らそうという話になっています。真面目な人で、仕事には真剣に取り組みます。 ですが現在の仕事の手取り収入の少なさから、彼には現在貯金がほとんどなく、月々の貯金も厳しい状況です。そんな経済状況もあって、東京で職を探して就職し、将来的には東京に腰を落ち着けるつもりとのこと。 しかし彼は地元での仕事を辞める予定、貯金も30万程度しかないので、まずは私が初期費用を持ち、不動産探し、契約まで行うつもりです。ただし、賃貸契約そのものは私だけの名義ではなく、双方を借主として行いたいと思います。 私は契約社員、貯金は100万円程度、月収は残業次第ですが23万位です。 2K程度で、予定家賃8万円から9万円台にて探すつもりです。 家具家電雑貨などは、ある程度実家から持ち込めます。 最大の問題点は、第一に彼の現収入が0の時点で契約せざるを得ないこと(あわせて、職がすぐに見つかるとは限らないこと) 第二に、私がクレジットカードのブラックリストに載っていることです。(多額の借り入れはしていませんが、実家の事情で支払いが数ヶ月滞っていたためカードを止められました) できれば経験者・専門家の方に、この条件が果たして可能なのか、客観的にご意見を伺いたいのです。 自分でも甘い考えなのは重々承知していますが、できる限り彼を助けて一緒に暮らしていきたいと思っています。ご回答・アドバイスお願いいたします。 ちなみに契約の際は、双方とも両親(在職中)に保証人になってもらえます。借金はありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
- kyutuku
- ベストアンサー率40% (59/144)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
- kyutuku
- ベストアンサー率40% (59/144)
- takejan048
- ベストアンサー率20% (68/340)
お礼
度々ありがとうございます。 マンスリーは、同グレードの賃貸に比べて家賃が高く(家具家電付だったり光熱費などが込みだったり)前払いなので、初期費用は普通の賃貸と同じかそれ以上にかかってしまうんですよね。 しかも退去時に戻ってくるどころか、現状回復のために追加料金を取られたという話も聞いたことがあります。物件それぞれだと思いますが。 契約時のハードルの低さは魅力的なんですが、そこが悩みどころですね。 職が決まったらまた引越しすることになりますし…。