• ベストアンサー

人が住んでいる借家を買いたいということは間違いですか?

古くても広い素敵な家が近所にあります。 数年前、購入したいと家主さんと話をしていたのでしたが、こちらの事情で一旦断りました。 その後家主さんは、その家を貸家として人に貸しています。 現在住んでいる人は、(顔を合わせることはなくても)同じ会社の人で、遠くから転勤でやってきて、子供同士が同級生で知っている人なのです。 そのことを知っていても、その家のことがどうしてもあきらめきれず、1年前に家主さんへ連絡をし、「もし可能であれば、住んでいる人に迷惑をかけないという前提で、家の購入をしたい。」と伝えました。 家主さんは、「数年後には受験のため奥さんと子供さんだけ帰ると聞いている。可能性はあるかもしれない。」と教えてくれました。 その後、家主さんは「借主は転勤になるまで出て行かないと言ってるけれども、私は家を売りたいから、私の責任で出てもらうようにします。今回の契約の時に出る期限を宣言してもらって、家賃も上げることにしました。」と言っていました。 最近借主の奥さんを見かけたのですが、私を見た途端顔色を変え、とても困っている、追い込まれている様子でした。 当初の思惑とは違い、借り主の方に迷惑をかけている様子で、購入を断ろうとも思います。でも、前回一度断った話をこちらから持ちかけておいて、もう一度断ることも出来ない、と考えています。 妻は私たちは間違ったことをしているのでないかと言います。 間違っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.9

No7 です。  このようにしては如何でしょうか。  1.家主さんに、現在の借主に買う意向があるかどうかを聞いて頂く。 多分転勤のことがあり、買わないでしょう。  2.質問者さんは、家主に頼まれて買ったと言うことにする。  これなら、質問者さんが恨まれることもないと思います。  むろん、賃貸借関係に質問者さんが如何なる形でも関わるのは得策ではありません。ちょっとずるいかもしれませんが、私ならそうします。

kshous
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 私の質問仕方がまずかった。間違っているかどうかが大切なのでなくて、欲しい物を相手にも(出来るだけ)迷惑をかけないで手に入れるための方法を尋ねればよかったのだと思います。 そのために必要なのは「智恵」なのだと、Tadkashyさんの回答を頂いて分かりました。 このアドバイス頂いた智恵を、自分のモノに出来るまで考え続けてみて、自分の智恵で今の状態を打開したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.8

せっかく巡りあった家だし、住めばよいと思います。 でも、気がとがめてる気持ちもわかります。 であれば、あなたがその借し主に補償をしてあげれば良いのではないでしょうか? 大家さんに自分が負担をする旨を言って、その方に大家さんからという名目で引越代、敷金礼金等を補償する… それが一番カドが立たないのではないかと。

kshous
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかく巡り合えた家なので、住みたいと思います。 気がとがめてるのですが、回答へのお礼を7つ書きながら、それに耐えられるのか、耐え切れずに購入に走れるのか、あきらめられるのか、自分が試されている気がしてきました。 お金でカドが立たないのであれば、(無いお金で)そうしたいと思いますが、そういえば、そんな補償の確認が出来ていませんでした。 大家さんと相談してみます。

  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.7

 皆さん借主の立場に立っておられますが、私の考えはちょっと違います。  現在の家主とすれば、良い買い手が現れたときに売りたいでしょうし、あなたも、気に入った物件で、所有者が売りたいのであれば一生に一度のチャンスでしょう。お互いの時期が狂えば取引は成立しないのですから。家主さんが借主に出て行ってもらって、別の人にその物件を買われたら、あなたのものには永遠にならないでしょう。借主も、そこに一生住むわけではないですし、家主さんのそれなりの対応で出て行くと思います。  私があなたなら、ここは心を鬼にしても、現在の家主さんに賃貸借関係をきれいにしてもらって、購入するでしょう。No.6さんが仰っているように不動産の出会いは奇跡に近いものです。一度逃したら二度とめぐり合えないと思っています。

kshous
質問者

お礼

ありがとうございます。 家主さんについてはほぼその通りで、私の次に買い手は現れないだろうと言っています。私についても、ただ待ちます、迷惑をかけたくないのが前提です、本音です、と主張しながらも、自分達の住む場所を見つけなければならないし、その場所は理想的な場所であって欲しいということが次元の違う本音です。 どこまでか心を鬼にして今の状態に耐えるか、あるいは、打開策として借主が住んだままの状態で購入するのか、その選択に気持ちが揺れてきました。

  • uvalue
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.6

不動産業者です。 購入するに当たり、借主を追い出すと言う事でしたら、人間として間違っているでしょうね。地上げ屋さんと変わりません。嫌がる人を追い出すわけですからね。 そのまま、賃貸借を続けるのならいいんじゃないですか。なかなか気に入った物件は出ないでしょうし、所有者が売る気になっているときに買うべきです。 法的には問題はありませんので、気にしないで生活出来るなら買ったほうがいいでしょう。不動産の出会いは意外に少ないものです。今回を逃すとまたしばらくかかると思います。 店子に売買の話が、漏れるのは普通ありません。アパートやマンションで考えて見れば判ると思いますが、所有者が店子にアパートの売却を話す義務は無いですし、必要もありません。 あなたが、追い出してから購入すると依頼したのでしょうか???不思議です。もって行き方が失敗していますね。 私なら気に入った物件が買えるようなら、大家としてそのまま買います、その後、退去のお願いをして6ヵ月前の通達に、敷金全額返却、3ヵ月くらいの慰謝料が落としどころかと思います。 断られたら、更新の度に、家賃を不自然にならない範囲で上げていきます。そのうち退去してもらえると思います。 >前回一度断った話をこちらから持ちかけておいて、もう一度断ることも出来ない、と考えています。 契約前の話なら、断るのは問題ないでしょう、まあ、二度あなたには売ってくれなくなるとは思いますが、それも当然でしょうね。

kshous
質問者

お礼

ありがとうございます。 直接的でなく間接的な分だけ、借主にとって私達は恐ろしい地上げ屋と見られているのだろうと思います。 中古物件の情報収集はずっと続けていて、気になる物件は見に行ったりしていますが、確かに今の目当ての家ほど気に入った物件はありませんでした。不動産の出会いは少ないものだと言葉にしてもらえて、勇気を貰えた気がしています。 自分達に出来ることは、ただ待つことだと家主には伝えています。追い出してから購入するとは主張していません。一般の人である家主さんは、私達に対する誠意として今の態度をとっているのですが、私達が購入すればそんな無理はしてもらわなくて済むようになりますね。 今は購入する方法と、その効果、それまでの自分達の住処について考え始めています。購入後の具体的な対応は参考になり、感謝しています。

回答No.5

>私は家を売りたいから、私の責任で出てもらうようにします 大家が、売却のために賃貸借契約を一方的に破棄することは難しいでしょう。 競売等による取得と違い、一般の売買の場合はそのまま賃貸借契約が継続されます。 (オーナーチェンジ) ですから、売買代金とは別に、新たな所有者は敷金を預かり 退去時に清算しなければなりません。 マイホーム取得時の税法上のメリットは無いですが、 即入居は我慢して、とりあえず大家さんとなり、 話し合いで解決がつくのではないでしょうか?

kshous
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の説明不足と理解不足ですが、賃貸契約は2年毎の更新であり、その更新が今月に行われた(行われる)らしいのです。その更新時の条件として、借主さんに退去期限を宣言してもらったということですが、そうであれば、一方的な破棄とは異なりますよね? ただその宣言した退去期限に借主さんは同意したと家主さんからは聞いていますが、これが困らせている様子なのです。 今は少々のメリットは要りません。オーナーチェンジし、大家となる方法をここでみなさんのアドバイスで知り、そうすることで借主さんの負担を軽く出来るかもしれないことは分かりました。その上でどう話し合っていけるのか、別な心理的な負担を強いることにならないのか、考えています。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.4

家主さんは、誰が買おうとしているかまで言ってしまったのでしょうか? 普通は言わないように思いますけど、家主さんに確認してみては どうでしょうか? 下記、けっこう思い込みであったりすることもありますよ。 > 最近借主の奥さんを見かけたのですが、私を見た途端顔色を変え、とても困っている、追い込まれている様子でした。 上記が本当に、質問者様が買いたいと行ったことで出た表情であれば まずはその人達が住んだ状態で買うことはできないでしょうか。 質問者様がすぐに買って住みたいのであれば話は別ですが 買うだけで(オーナーが変わるだけで)このまま住めるのなら問題ないように 感じます。もちろん家賃値上げも、今回はしないようにして・・・ でも、ローンが難しくなっちゃいますかね。セカンドハウスローンとかに なってしまいますので・・・

kshous
質問者

お礼

ありがとうございます。 家主さんからは、借主さんと直接話をしないよう要望されていますし、借主さんには買いたい主が誰かは伝えない、と聞いています。 ただ、妻と私の意見が一致したため、確信はしています。「借主は買いたい主が私達だと知っている」と。 今は社宅住みでローンを払っている訳ではないので、売買契約しさえすれば、ローンは組める筈ですし、借主さんには期限無しで住んでもらうことは出来ると思うのですが、社宅退去猶予期限後(2年後)には、借家を見つけ家賃とローンとを払っていくことが出来るのか、考え始めています。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

大家さんが借主に対してどういう話の仕方をしたのかが わからない限り、誰が悪いと一概に言えないと思いますよ。 ただ、借主の立場も考えてあげてください。 これから新たにおなじ地で借りる場所を探すのも、引越しをするのも大変です。 よその地に移って借りる場所を探して、引越しをするのとはわけが違い その分、余分な出費になりますから相当な痛手でしょうね。 ところで現在お住まいの住居は賃貸ですか? その借主さんと現在の住居と入れ替わりで住むということができれば 一挙解決とは行かなくても解決の糸口になりそうな気がしますが…。 参考にならず申し訳ありません

kshous
質問者

お礼

ありがとうございます。 家主さんは、昔その家に住んでいて、今は遠くに住んでいる方です。こちらへ帰ってきた時には会い、話をしていたのですが、借主さんが同意して、スムーズに進行していると思っていたのでした。 そうではないことが分かった今は、ビックリしたり、とまどってばかりでなく、家主さんとよく話しあわなければと気付けました。 借主さんの大変さをどこまで軽減出来るのか、どこまで条件の提示をしているのか、電話して確かめてみることにします。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.2

法律的には、問題ないですが 人間的にはなんか間違ってる気がします。 別に質問者さんがその家なくても困らないなら、買うの辞退したほうがいいと思います。 今住んでる人も転勤ということで、もしも追い出されたらすむところなくて困るとか、子供が転校で違う学校とかになるとかで、向こうの人も困るとかあるので断れるのなら断ったほうがいいと思います あと、同じ会社の人ならトラブルとかが将来起きる可能性もあるので、なおさら辞退するのお奨めします

kshous
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。人間として間違ってるんじゃないのか、というのが法律なんかには疎い妻のつぶやきだったと思います。みなさんから頂いた回答といいますか、アドバイスを見ながら妻と話し合ったのですが、将来起こるかもしれない会社でのトラブルのことも、妻は心配していました。私は、万一その時は結果として受け入れていけばいいと消極的な覚悟はしていますが。 何とか断れたとして、じゃあどこに住もうかという結論までは、今日の話し合いでは辿りつけませんでした。社宅に住んでいて、入居期限が過ぎてしまい、あと2年の猶予期間を過ごしていて、どこに住むのかとは、切実な問題ではあるのですが。 賃貸物件も少ない地方ですし、確かに先方の子供さんの転校のこともありますので、困らせることを少なく出来るよう、着地点を見つけたいと思います。

回答No.1

ひどい話ですね。 あなたの勝手で他人の生活(家主さん。借主さん)を弄んでいるとしか思えません。 そんなに気に入ったのであれば家主さんに家の図面をお借りして、新しく建てたらいかがですか? まあ、一度なくなった話なのに売る気マンマンの家主もどうかとは思いますが・・・

kshous
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、ひどい話といいますか、困った話なのです。 それが、私の勝手で他人の生活を弄んでいるという風に思ったことは無かったので、新鮮でした。早く何とかしなければと焦ります。 「古くても広い素敵な家」と書いたのは、私の文章ミスで、「自然に囲まれた広い土地に建つ築50年の古くて小さくても素敵な家」と書けば正確だったと思います。そんな条件で土地を探してもなかなか見つけらずにいたのでした。