- ベストアンサー
就労時間内の事件の場合
就労時間内(昼休み)に前回ご相談したのですが、レイプ未遂をされました。私は、その犯人と同じ会社ではありません。こういう場合、昼休みでも、会社の監督責任ということで上司に話すことは許されるのでしょうか?また、会社には個人のことなので関係ないのでしょうか? 会社事態に責任を追及するつもりはないのですが、社長や上司に嘘をついて、働いている犯人が許せないのと会社へ被害にあったことを伝えたい気持ちとその場合、逆に私が不利になるのか教えてください。会社の人間は犯人と同僚な訳で彼の話を信じるのかな?と思ったので。 宜しくお願い致します
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- colle-co
- ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.3
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2
- kirara77
- ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.1
補足
支離滅裂ですいません。警察に通報はしたのですが途中であまりにも色々聞かれた上に証拠が少ない上、あなたも本当は合意してたじゃないかとか、処女じゃないんでしょ?もう少しきちんと動揺せず話せとか男性刑事に言われ警察恐怖症になっていまして・・。でも、何もなく会社で働いてる犯人も許せないというか・・。