• 締切済み

陸上間の短波通信について

現在では短波無線通信はアマチュア無線や一部の分野での利用になってきましたが、過去には大切な通信手段でした。 岡山県庁において、昭和30年代の公衆電話網が未整備な時代に県庁と東京事務所の間で短波無線電話回線を設けて連絡を取ったとの文書を読んだことがあります。また2MHz帯あたりに水防無線が有ったようですし、営林署にも有ったようです。 このように、陸上間で行われた短波通信の実例についてご存知の方が居られましたらお教えください。またこのことに関する文献がございましたら書名、発行年などを併せてお教えください。

みんなの回答

  • nken914
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.1

総務省:周波数の割当て・公開 > 周波数の公開 > 電波無線局の目的又は用途等ごとの周波数一覧表で 1. 局種ごとの周波数一覧からの検索 2. 全ての周波数に対する検索 してみてはどうでしょう

参考URL:
http://www.tele.soumu.go.jp/search/area/index.htm
keybow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最近の割り当て状況は総務省のHPや三才ブックスの周波数帖で知ることが出来るのですが、約半世紀前の事となると容易に資料が見つかりません。

関連するQ&A