• 締切済み

モールス通信をやってみたいのですが。。

中途半端にモールス信号(英文・数字・記号)を覚えてしまいましたので、これを機に、モールス通信を本格的に勉強してやってみたいと思っています。 昔は「電信級アマチュア無線」がありましたが、今はどういう制度・仕組みになっているか、愛好家はどんな格好で活動をしているのか、どうしたら始められるのか、教えていただけないでしょうか。 当方、30年以上前の「電話級アマチュア無線」資格持ちです(中学時代「アマチュア無線部」の幽霊部員でした)が、このことはあまり絡ませず、いちからやってみようと思っています。

みんなの回答

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.2

以下を参照して下さい。 https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/qanda/ ずいぶん変わりましたね。 私も電話級は持っています。(JK1-***)

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.1

現在、アマチュア無線技士の資格は 第一級アマチュア無線技士 第二級アマチュア無線技士 第三級アマチュア無線技士 第四級アマチュア無線技士 の4種類に分類されています。質問者様が保有されている「電話級アマチュア無線技士」は旧資格名であり、現在は「第四級アマチュア無線技士」に分類されます。 参考 https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/qanda/ で、モールス信号(電信級)の取り扱い自体には資格はありませんが、モールス信号を使用して電波を発信したい場合は、第三級以上の資格が必要となります。 第一級から第三級の違いは、操作できる空中線電力と周波数帯域の制限になります。 参考 https://www.jarl.org/Japanese/6_Hajimeyo/shikaku.htm 実際にどのように・・・というのであれば、下記サイト等が参考になるかと思われます。 参考 http://www.ghdkey.com/ 以上、ご参考まで。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 聞いてみるもんですねえ。

関連するQ&A