パソコン→DVDに焼く 個人情報も保存されるの?
母校で運動会が開催され、ビデオカメラで撮った後、パソコンに取り込み、従兄弟の出る箇所だけ編集してDVDに焼きました。
すると、同じマンションに住む複数の方から、「私もやって欲しい」と言われました。
元のデータはあるので、編集はすぐできます。
しかし、問題は、DVDには個人情報が保存されるのか?という点が気になります。
4.7ギガ焼けるDVDなのに、いつも3.7~4.0ぐらいのデータしか書き込まないので(あとの700メガは何?)、書き込めない分、個人情報や、それに相応する何かが記録されているのでは‥‥?と心配です。
700メガ有ったら、色々な情報が書き込めるはずです。
「私もやってほしい」と言ってくるご父兄様の中には、超々パソコンマニアのお子様を持つ方も多く、何かソフトを使えば、その700メガ分の『何か』を知られるのでは?と心配で、未だにOKの返事が出来ません。
本当に、DVDにデータを焼くと、個人情報、もしくはそれ相当のデータが焼かれるのですか?
4.7ギガ焼けるのに、実際に焼けるのはせいぜい4ギガ。あとの700メガには、一体何が記録されているのでしょうか?
お礼
うっひゃー、ありがとうございます。CD-R1枚以上ということですね。