- ベストアンサー
うつ病から社会復帰するにはどうしたらいいのか教えてください。
以前、こちらで相談にのって頂きましたs513nです。その節は多くの方にアドバイスを頂きありがとうございました。実はパソコンのアルバイトとして働いていた会社がつぶれそうになり、私のする仕事がなくなり社長から「このままいても、あなたがする仕事はありません。」と言われ6月末で退職をしました。私は37歳で子供も2人います。以前の会社(百貨店)で99年の10月にうつ病になり、今も2週間に一度診察と薬を飲んでいます。 薬の内容は、朝夕1錠「トリプタノール錠25」、寝る前に「ハルシオン0.25mg錠」・「ユーロジン2mg錠」・「リスミー錠2mg」・「トリプタノール錠25」・「ピレチア錠25mg」・「テトラミド錠10mg」を飲んでいます。 ここでうつ病から社会復帰した方に教えて頂きたいのは、私がアルバイトで2日連続で仕事した時、「次の日休めたらいいのに」と思いました。実際3日で勤務する事がなかったのですが、私には3日連続の仕事ははきついです。また。病院の先生も「週2・3日のペースで仕事しなさい」と指示は受けました。今、私は無職ですがお金も大事ですが、体を直す事が一番大事だと以前皆様のアドバイスで自覚しております。パートやアルバイト(アルバイトも毎日2時間とか3時間なのか、週に2・3日のペースの仕事がいいのかそれも迷っています。)をハローワークなどで探して、薬が減り病気がよくなれば、正社員の仕事に尽きたいのですが私の考えが甘いでしょうか?うつ病から社会復帰をされた方や今私と同じような方の経験や、また病気と関係ない方でも構いません。皆様にまた、ご迷惑をおかけしますが私へのご批判でも構いません何か生きていく上のヒントを下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私も店員をしていましたが2年前の夏にうつ病で退職、 良くなったので昨年の9月にいったん就職しましたが 慣れない事務職で休みも少なく残業など無理をした為に 再発してしまい数週間で辞めてしまいました。 その後は薬に加えてカウンセリングを併用した治療によって 現在は症状もほとんど治まり、今月からパートでレジ係の職についています。 一日4時間、週に3~4回程度のペースで 最近ようやっと身体も慣れて来たところです。 去年の就職の時も「最初から飛ばしてはいけない」と 医者に言われていたのですが、給料・保険などの条件が良かったので つい無理を承知で薬に頼りながら必死に続けようとして あっという間につぶれてしまいましたね。 いきなり8時間勤務、週5日は相当キツかったです。 私もs513nさんと同年代で、あまり歳をとると就職がますます 厳しくなると思ってつい焦ってしまったんです。 やはりこの病気を経てから仕事に復帰するには、ある程度 楽なペースから始めたほうがいいと実感しました。 あと、去年の就職の時には病気の事についても会社には 完全に治ったように話していたので余計休みづらかったのがあります。 今回は通院している事も、無理がきかない事も 面接の時点でちゃんと話して採用してもらいました。 おかげで上司が無理のないシフトを組んでくれています。 私もたまに周囲から「甘えている」と思われるのではないかと 不安になる時がありますが、人の評価を気にして振り回されないように、 今の自分の限界を知って徐々にペースを上げて行こうと思います。 お互いぼちぼち、焦らず進んで行きましょうね。
その他の回答 (3)
- kikyo777
- ベストアンサー率26% (53/199)
2年のブランク後、4月から派遣社員とし働き始めました。 先生は反対のようでしたが、しんどくなったらいつでも診察にくるようにと応援してくれました。 週5の出勤は正直しんどいです。朝休みたいと思う日ばかりです。 けれど生き甲斐・やり甲斐・充実感など忘れていた感情が戻ってきたようです。 体調が本当に悪いときはおやすみしてます。休める時に。 私は研究職なので仕事の具合で休める・這ってでも行かないとダメなのですね。休んでも他人には迷惑かけませんが、自分が困ります(^^; 仕事内容・条件が会う仕事があったので、週5の仕事をいきなり始めましたが、私はこれでよかったと思ってます。 薬飲んでも全く寝れなかったのが、嘘のようにぐっすり寝てます。なので今は安定剤も何も飲んでません。安心するために手元には置いてますけどね。 ご自分にあうお仕事に出会えるといいですね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 私もパソコンの仕事が決まって会社に行ったとき何か充実感を感じました。 でも、2日目の夕方になるとしんどくなりました。 主治医の先生が病気がよくなったら、多少いやな仕事でも働けるようになると言われました。今、自分ができる仕事からして少しでも薬を減らして就職について、調子の悪いときは会社を休む勇気をもちたいです。いろいろとありがとうございました。私が言うのもなんですが、暑い日が続きますがお体に気をつけて下さい。では、失礼いたします。
- jun95
- ベストアンサー率26% (519/1946)
まだ、かなりのお薬を飲まれていると言うことは、ずいぶん体の調子を含めてお辛いのではないかと思われます。 うつ病というのは、しばしば「こころの風邪」にたとえられて、ある程度かかりやすい病気であるなどとされています。 しかし、「こころの病」という言葉にとらわれて、身体的なものとの結びつきをおろそかにしていると、うまく行かないことがあるかもしれません。 わたしは、幸い小さいながらも会社を経営したり、自営業などで生計を立ててきましたから、働く時間を調整することができます。ところが一般の社会での仕事は、朝から晩まで仕事をしないと行けないので、十分に快復してからでないとなかなかついていけません。 そして、私の場合は、最初は、s513nさんが飲まれているような強いクスリから、比較的副作用の少ないSSRIにかえて、今年ぐらいからは、睡眠薬などをやめ、西洋薬だとデパスを飲んでいるだけで、ほかは、何種類かの漢方薬や毎週のカウンセリングなどを受けています。 ここまで来るのに、6年ぐらいかかりました。 でも、まだ、営業などのストレスのかかる仕事は避けています。 カウンセリングがよいのは、このような相談を含めて、日常のうまく行かないことなどを直接カウンセラーの方とお話しすることにより、少しずつ落ちついて考えるようにできることです。(ただ、保険の効くところは少ないです。) 診察も、ここのクリニックは比較的長く時間をとってもらえる方だと思います。 まず考えないといけないのは、うつ病も身体の病気であることと捉え、身体を健康にすることが、薬が減ってきたときなどに役立つことだと思うのです。 まわりの人たちは、もう一年経ったのにとかいって急がせますが、そのためかえって時間がかかってしまうことになりがちなので慎重にされるといいと思います。 また、もう少しよくなられてからでいいと思うのですが、自分でするのが、「養生」だとすれば、神田橋條治先生の、「精神科養生のコツ」岩崎学術出版社という書物が役立つかもしれません。自分の歴史を見なおすこと、整理すること、自分が気持ちがいいという感覚を信じることなど示唆に富む記述で満ちています。ただ、東洋医学的な部分の記述は分かりにくいかもしれません。 焦りがちになりますが、糖尿病などがすぐに治らないように、慢性的な病気ですから、悲観的にならないことが大切です。
お礼
早速のご返事ありがとうございます。薬の効果があって周りの人から見ると元気にみえるので「何で仕事をしないのだう」と思われのが一番つらいし、 もっと辛いのは「妻と親」だと思います。だから早く就職しなければいけないと思う日々があります。先程お礼の中で「休養の仕方がわからない」て書きましたが神田先生の「養生のコツ」に「気持ちのいい事を感じる事」とお書きになられていましたがそれが「休養」なのかもしれません。これから私も「気持ちのいい事を感じる」ことを日々の中で探して見ます。もしかすると病気を治す糸口が見えてくるかもしれません。本当にありがとうございました。私が言うのも変ですが、暑い日が続きますのでお体に気をつけて下さい。では、失礼いたします。
- ki-rara
- ベストアンサー率16% (1/6)
s513nさん、こんにちは。 フルタイムでの勤務はお辛いと思います。 結構、お薬を処方されているようなので、自覚症状はだいぶ良いのではないですか? しかし、それはうつ病が治ったわけではありません。あくまでも「薬によってコントロールされている」ことを忘れないでください。 ここで「治った!」と先を急ぐと、いたずらに病気を長引かせてしまいます。 私はそれで、四年間も苦しんでいます。 うつ病は、良くなってから半年くらいは内服を続けたほうが再発率が低い、というデータがあるそうです。 主治医のアドバイスどおり、週2~3日、短時間のアルバイトからはじめて、余裕ができてくるまで焦らないほうがいいでしょう。 うつ病は、必ず治る病気だそうです。 お互いさまですが、根気よく病気と付き合っていきましょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。ki-rara様の言うとおり自覚症状はだいぶ良くなっています。寝る前の薬で睡眠が十分取れているからだと思います。ただ、「治った」と言う感じがありませんし、どうしたらうつ病から抜け出せるのだろうと思うことが多々あります。よく睡眠と十分な休養をとる事を良く聞きますがこの頃、休養ってどうすればいいのかわからない時があります。だから、アルバイトでもしなければと思いました。もう一度、主治医の先生に仕事の事を相談してみます。私が言うのもなんですが、暑い日が続きますのでお体に気をつけて下さい。では、失礼いたします。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。やはりいきなりの就職はこの病気にはきついのですね。パソコンのアルバイトの時も2日連続になると2日目の夕方は「明日は休みになって欲しい。」と思いましたし、反面「お金が欲しいから明日も出勤しなければ」と思いました。現在週6日間で1日2時間のパソコンのインストラクターをハローワークで見つけて明日にでもハローワークに相談しに行くつもりですがやはり、通勤時間をいれて4時間を6日間体が持つかなと少し不安があります。もう一度ハローワークで週2日~3日で時間の短い仕事があるか調べます。また、主治医の先生とももう一度相談してみます。 いろいろと本当にありがとうございます。私が言うのも何ですが、暑い日が続きますがお体に気をつけて下さい。では、失礼いたします。