- ベストアンサー
就職について
現在,大学3年(情報系)でもう少しで就職活動を始める時期になりました。自分の希望としては、パソコン?情報系、IT関係のような仕事をしたいと思っているんですが、どんなものがあるのさえよくわかっていません。 そんなわけで質問は、そういった職種にはどんなものがあるかおしえていただきたいです。 たぶん、自分の言った条件だけでは分野が広すぎるとは思うんですが、今のところ知識もなく、これ以上絞り込めないんで、これでよろしくお願いします。 疑問なところなど聞いてもらえれば,補足で補っていきたいとおもいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>そういった職種にはどんなものがあるかおしえていただきたいです。 次のサイトが参考になるでしょうか。 http://st.u2b.co.jp/forum/kani/catalog/ また、職業の種類については各就職サイトが参考になります。 http://next.rikunabi.com/ http://www.isize.com/work/ http://www.job-net.jp/kensaku/servlet/kensaku http://www.nippon-kyuujin.com/ http://www.kyujin.com/ http://www.jobpita.com/parttime/index.html http://www.en-japan.com/ http://www.hellowork.go.jp/top.html http://job.nikkei.co.jp/ http://job.mycom.co.jp/ 就職先を決めていく順序としては 職務⇒職種⇒企業 が良いです。 なぜならば、本当に自分がやりたいこと(自己実現)・将来のありたい姿の延長線の元に今があるのが理想形です。これが仕事となるのが理想的です。 そうなると自分が何をしたいかが明確・具体的にわからなければ困難です(自己の探求)。少し掘り下げてみると自分は何が好きなのか・どのような性格なのか・強み弱みは何か・自分が輝くとき(ワクワクしている時)は何をしている時か・将来(人生)の目標は何か等々を認識する必要があるわけです。つまり「自分は何者なのか」ですね。 既にご自分が行ないたい職務・職種が明確であればこのあたりは読み流してください。でも、その場合でもひとつだけ確認をしてください。それは行ないたい職務・職種にご自分の適性があるかです。例えばパイロットになりたいが結論とした場合いくらなりたくても英語ができない・視力が悪い場合はパイロットになりえませんね。また、「多様なことに興味心があること」がご自分の特徴とした場合は工場におけるライン業務(仕事が単調・長時間)には不向き(職務適応性低し)となることが想像できます。 一見難しそうですね・・・。では「自分を見つける(自分は何者なのか)方法」のひとつを紹介しましょう。ご自分のことは自分が一番知っているはずなのですが、自分の知らない(認識していない)自分もあります。ご自分をよく知る方法のひとつとして、日記(雑記)をつけることをお勧めします。これには少々のテクニックがありまして、文章を考えてはいけません。アタマに浮かぶこと考えつくことをそのまま乱筆にて書きます。1ケ月もすれば、自分の特性・考えていることが明確になってきます。 これで上手くいけば、自分でもビックリする自分を再発見するでしょう。(自分の信念、考え方、自己の強み弱み等) 因みにここで妥協すると入社後しばらくして、「職務不適応をおこす」または「厳しさから逃げる」(本当に自分のやりたかったことはこれではないと理屈づけして)起きる可能性があります。 このフェイズは就職活動で一番重要です。これで職務・職種が見えてくれば成功です。 では、ガンバッテ!!
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。参考URLいくつか見てみましたが、とても参考になりました。これから夏休みで時間もあるので、じっくり自分にあった職種を決めていきたいです。 ほんとにありがとうございました。