- ベストアンサー
古文書の異体字「|人」「人|」の意味は?
古文書を読んでいると、異体字らしき文字「|人」「人|」が出てきました。 これはどう読むのでしょうか? (2文字で1文字です) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「|大」の「|」は崩し字の場合、No.3の回答で触れたとおり、「人偏」「さんずい」「ごんべん」の可能性が強いようです。参考に言うと、「平仮名」は崩し字の極端なものから出来たのですが、「は」は「波」から来たので、左側の「|」は「さんずい」です。一方「ほ」は「保」から来たらしいので、「|」は「人偏」のようです。「け」は「計」からきたので、「|」は「言偏」です。 また、右の「大」は普通ならそれでいいのですが、「イ+大」や「シ+大」という字は通常使う字には見あたりません。あるいは「犬」とか「太」の可能性もあります。そうすると、「状」も考えに入れる必要があります。なお「大|」は、単に左右を入れ替えたものとは考えられません。 もう少し時間をおいてください。古文書をよく知る人に相談して、分かるかどうか、結論を出したいと思います。
その他の回答 (6)
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
遅くなりました。 「|大」は分家、「大|」は本家を表す記号的な文字ではないかという意見がありました。
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
ご質問を取り違えていました。 「|+大+大+|」で一文字、言い換えれば、左右両端に「|」があり、その間に「大」が二つ並んでいるという意味でしょうか。「大+大」は存在し、音は「ヒ」で「比」と同じ文字です。 以下、参考までに補足質問です。 1.その古文書は印刷したものですか(例えば木版刷り)。毛筆によって草書体で書かれたものですか。 2.その字の前後にはどんな文字が書かれていますか。 多分、解決は難しいと思いますが、今後の参考に知って置きたいので、お願いします。
補足
ありがとうございます。
- Big-Baby
- ベストアンサー率58% (277/475)
ひょっとして网(あみ)でしょうか? 網の原字です。
補足
ありがとうございます。
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
「|」が、偏または旁に使用されている例は「引」「旧」「言+|」の外に見あたりません。「今昔文字鏡」「超漢字検索」のようなほとんどの異体字が収録されているものでも「|+大」「大+|」は見つかりません。 ところで、古文書とありますので、草書体あるいは崩し字には非常に簡略されたものがあります。「|」に見られるものには「人偏」があります。「イ+大」は実際に存在します。ただし直線ではなく、微妙に「曲」が付いています。「サンズイ」や「ニスイ」も、本来「点」が付いているのですが、それも省略されてしまう場合があります。その外にも考えられます。 それから殆どあり得ないとは思いますが、「木」を強引に上下二つに分けて左右に並べたものも考えられます。いずれにしても「古文書解読辞典」などを参考にしてください。 それから、何といっても、一文字だけを考えずに前後の文章の通りがよいように判断する必要があります。 解決出来ず、済みません。
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
#1さんの回答の字は「从」ですが、 質問文に(2文字で1文字です)とあるのは、「|人」で一字、「人|」で一字ということでしょうか? もしそうである場合、 |人 人| のように連続しているのでしょうか? ばらばらにあるのでしょうか? 前後の文字は分かりませんか?
お礼
ありがとうございます。
補足
ごめんなさい、質問にあやまりがありました。 「|大」と「大|」でした。訂正いたします。 2文字で1字になっています。 「|偏に大」と「大偏に|」です。 ローカルな異字体かもしれません。
- goo-par1732
- ベストアンサー率67% (345/508)
「したがう」だと思います。 「IMEパッド」部首・人偏で出てきます。 http://shoukei.blog65.fc2.com/blog-entry-57.html
補足
ありがとうございます。 「从」ではなく、「|人」です、 そしてその逆の「人|」もでてきます。 「人」が人間の意味だとわかりましたが、 「|」の意味がわかりませんでした。
補足
ありがとうございます。 文面ですが、たまたまなのかわかりませんが、 すべての箇所に「小川」という場所らしきものが出てきます。 著者がは医者なので、小川に出張所のようなものがあり、 そこへの往復を記号で表したのかもしれないと考えたりもしています。 「|大」が戻るという字に近いことからの発想です。