• ベストアンサー

thanの意味合いがわかりません

下記の文章のthanは、どういう意味合いで使われているのでしょうか? 文章の意味はなんとなくわかるのですが、thanを使っている意味がよくわかりません。 訳文は「彼が僕と話したくないというのなら、仕方ないけど、僕はいつでも待っているよ。」となっていました。 分かる方、教えてください。 If he doesn't want to speak to me than that is for him to decide, but I'm open.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

アメリカに39年ほど住んでいる者です。 私なりに書いてみますね。 やはりこれはIf he doesn't want to speak to me、THEN that is for him to decide. But I'm open.と言うIF~THENの形とするのが自然じゃないのかな。 俺と話したくないならそれはあいつが決めること。 俺はどっちでもいい(オープン)と言う意味合いになります。 なお、このthenとthanの混乱は、there/their, your/you're, to/two/tooのミススペルの代表的なものですので、もし文章の意味がおかしいと感じたらこれらの単語を入れ替えてみてください。 よく、アメリカ人はスペルミスをするするし文法がおかしいと言われがちですが、日本語でも、間違った漢字を使ったり、間違った発音が定着してしまったり(消耗しょうこうと本当は読むらしいですけど「しょうもう」として定着していますね)端緒もそうですね。 「たんしょ」がいまでは「たんちょ」と読まれますね。 どおり・どうりなどの「お」「う」なんかも間違える人はいますね。 こういう間違いが今回のアメリカでも間違いと同じレベルなのです。  アメリカ人の中の薄教養スペラーの名誉にかけて<g>、旅客機、体育、洗濯機などどう発音していますか。 旅客機と洗濯機は「く」が詰まって「っ」になるのは仕方ないとして、「たいく」と発音するのは普通として認めることはできるけど漢字変換はしてくれないです。<g> 一所懸命と一生懸命とどっちがスペルミスでしょうか。<g>  これ以上、文法用語(条件節とか言う単語群のことです)を使って説明しても説明にはならないと思います。 これでお分かりになりましたでしょうか。 ご理解しにくいところがあったり追加質問がありましたらまた書いてください。

tomato211
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに、thenなら意味がすっと理解できます。 thanで言う表現もあるのかなと考えていました。 「アメリカ人はスペルミスをするし文法がおかしい」と、私は思いません。どこの国の人でも、間違いはありますもんね。 ちなみに、上記の言葉を発した人は、イギリス人です。 文章(記事)にした人が、どこの国の人かわかりませんが・・・ 母国語なら、これはスペルミスだな、とすぐわかるのですが、外国語はそういう言い方があるのかどうか、判断が難しいです。

その他の回答 (5)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.6

乱暴な言い方で恐縮ですが、この際「than」でも「then」でもイイじゃーないの、「then」なら世の中すべからく丸く収まる、「than」なら理屈立ててあれやこれや言い出したら本当に、、、、、何れにしても「本筋の意味は大同小異」だったら、、、「then」にしとこうよ、この際。 仮に、万が一「than」と作者がどうしても書きたかった、これ以外には考えられない、自分の存在意義まで疑われる、みたいな頑固者だったとしたら、最後の「but I am open」の一文とどえらい矛盾(?!)を起こしてしまう(爆)、これは冗談です。

tomato211
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。意味が理解できれば、確かにどちらでもいいですよね。 自分が話す場合を考えて、thanってこんな風に使ってもいいのかな?と思ったので、質問しました。

noname#114795
noname#114795
回答No.4

追加です。もちろん、then としてもそれなりになりますが、とくに会話での表現では何をいいたいのか内容でも決まります。なぜ than なのか、なぜ then なのかは二次的ですよね。 よくあることですが、会話の文で文法的には間違いの表現はあり得ますしね。まあ、おまかせします。

noname#114795
noname#114795
回答No.3

than のままで良いと思います。 通常、than は形容詞や副詞の比較級を伴いますが、意味上での比較があれば良いと思います。とくに会話ではあり得る表現です。何を意味するか互いにわかる状況なら問題ないでしょう。 同僚や仲間の一人が口をきいてくれなくなった状況でしょう。この場合の than は、that 節で述べることを彼の権利であるとして認め、そのことと対比させています。that 節は当然のこととして認めるけれども(admitting that) それとは離れてとか、それとは別の意味で、という意味合いです。 「たしかに私には話しかけないと決めるのは彼の権利であるけれど、彼が私に話しかけたくないとしても(If)、それでも私の方は開放状態(話しかけてくれてもその用意ができている)ですよ」という(直訳交じり)ことですね。

tomato211
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 thanがタイプミスでないとしたら、どういう気持ちがこもっているのかなと思っていました。 ネイティブの人には、違和感がなく、普通に使う表現なのでしょうか?

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

If he doesn't want to speak to me, then that is for him to decide, but I'm open. [than]→[then]の「typo」(ミスタイプです)確定!

tomato211
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ミスタイプなのか、thanで言う場合があるのか。。。を考えてました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

こんにちは。 もしかしたら、thenの誤植かも?

tomato211
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その可能性はありますね。