- ベストアンサー
オープン価格について質問があります。
オープン価格について質問があります。 オープン価格よりもメーカー希望小売価格のほうがよいのでしょうか? 「家電製品にはオープン価格は適すか・適さないか」 両方の立場の理由を教えてください。 お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は中立の立場なので、どちらが良いのかは言えません(笑)。 メーカー側からすれば、希望小売価格を設定する方が、販売店に対して「できるだけこの値段で売ってください」と指導できるので、儲けられると言う点では都合が良いと思われます。ですが昨今の大型家電販売店による安売り合戦で、希望小売価格は実体を成していないのが現状です。 販売店側からすれば、オープン価格の方が、セールの目玉商品に位置づけることができるので、薄利多売で儲けようとしたり、あまり販売作戦を立てなくても売れるボーナスシーズンには値段を高く設定して設けようと言う分には都合が良いと思われます。 消費者から見た場合は、どちらでも大差は無いと言えます。消費者は商品価格、保証、トラブルの際のサポート等を総合的に考えて、よりお得な方を買えば良いからです。 なお、家電製品ではありませんが、ほぼメーカー希望小売価格で販売しているのは、レクサスブランドの車ぐらいです。
その他の回答 (1)
- bluechip05
- ベストアンサー率22% (50/225)
適す 値段は小売店が自分の体力に見合った利益で決めれば良いので、オープン価格により適正な競争を促すのが正しい。 メーカー希望小売価格があると、その値段をもらうのが正しいと言うお墨付きになり、適正な価格競争が行われにくい。 あるいは、メーカー希望小売価格が仕入れ値の数倍と言う値段をつけている場合、割引率で消費者を騙せてしまうから、メーカー希望小売価格は良くない。 適さない メーカー希望小売価格から何割引と言うのが顧客から見てわかりやすい。メーカー希望小売価格が誠実に付けられているうちは、消費者は単に割引率だけを見ていれば安いかどうかがわかるから便利である。 オープン価格では、それが安いかどうかが他店と比べないとわからないので、比較検討するのが大変である。
お礼
分かりやすい回答ありがとうございました。 とても参考になりました。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。 とても参考になります。