退去時の敷金トラブル
はじめまして。教えてください。
賃貸で1kの物件に2年ほど住んでいて5月末で退去しました。
そこで管理会社から以下の請求がありました。
1.床に赤い変色があるので床の張替え代金 26,250円
2.ルームクリーニング代 59,920円
その他は、特に破損箇所もなく、指摘されている部分もありません。
これにつきまして、ご質問です。
1につきましては、私が設置していた棚の足がゴムで床を傷つけないように
なっておりましたが、これが災いしてフローリングが赤く変色してしまったようです。
この件につきまして、ガイドラインの「借り主の故意や過失で破損・汚損したものを直すこと」
の故意や過失に当てはまるものなのでしょうか?
管理会社へは「私は棚を置いていただけで、通常の使用の範囲だと」主張しましたが
聞き入れてもらえませんでした。管理会社は「傷らならいいけど」「他の部屋はなってないし」
との返答でした。
2につきましては、クリーニングの特約がついておりまして、まあ礼儀として支払うつもり
だったのですが、退去の立会い時に「3万円ぐらいですかね」と言われたものが、倍ぐらいの
金額になってしまっていたので、この金額が相場的に妥当なのか、おわかりでしょうか?
その他、連絡をしても担当者が不在という回答で連絡が取れず、折り返しをお願いしても
連絡をいただけないなど、退去してから2ヶ月以上たってやっと費用の連絡が来たら
上記のような回答でした。
あまり、トラブルにはなりたくないと考えておりますがいろいろ納得のいかない部分があり
アドバイスをよろしくお願いいたします。