• ベストアンサー

タバコを一番最初に吸ったのは?

タバコを一番最初に吸ったのはどこの誰でなぜこんなまずくて意味のないものを吸い始めたのでしょうか? そしてなぜここまで普及したのか理由が全く分かりません。 ご存知の方、推論含めて構いませんのでご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36463
noname#36463
回答No.3

ネイティブアメリカンが発祥で、ヨーロッパ全土に広まったというのは、すでに、出ています。 日本には、室町末期に入ってきて、やはり、相当な勢いで、伝播したようです。 秀吉の側室の淀殿は、相当なヘビースモーカーだったとか。 土地が痩せているところでも、栽培できたので、豊かではない土地に広まったのだと思います。 出る葉の枚数(33枚だったかな)が一定なので、管理がしやすかったとか。 タバコ栽培農家を地盤に持つ政治家さんは、苦慮してるようですね。 昔は、テレビカメラの前でも、プカプカ吸ってたのに、最近は、自粛しているようです。 もしかして、禁煙したのかも。

skipworth
質問者

お礼

ありがとうございます。 相当な勢いで広がったんですね。 なぜ、こんなまずいものが、そんな勢いで広がったのかが気になるところです。 昔と今じゃ、味が違うんですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 日本で最初にタバコを喫煙していた女性は、先日講演でききましたが。世界の習俗なら、アメリカ・インディアンの方でしょう。  日本の服ろわぬ民と酷似しますが、日本の服ろわぬ民と異なり、完全には同化しきらないで、白人達にどんどん土地を奪われ、北方に追い詰められている現代です。彼らのことを探るとたぶん発端がわかるかも知れません。どうも祭祀者という話です。

skipworth
質問者

お礼

ありがとうございます。 服ろわぬ民という言葉、はじめて知りました。 勉強します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A