• ベストアンサー

CATVインターネットにブースターは必要?

新築を機にCATVでのTV+インターネットを始めたのですが、数ヶ月目から時々インターネットが繋がらなくなり、翌月からはまったく繋がらなくなってしまいました。ケーブルテレビのサービスマンがきてオシロスコープのような機械を使ったりして調べた結果、「保安器までの信号レベルは設置時と変わりありません。保安器から宅内までの損失が大きいです。ブースターを入れれば解決します。」と、宅内のモデムの直前にブースターを接続したら正常に繋がりました。壁内の配線などいじった訳ではないし、普通に使えていたはずなのにこういう事例ってあるのでしょうか?TVはあまり変化なく写っている(チャンネルによっては粗い画面のものもあります)のですが、ブースターを入れるしか解決方法はないのでしょうか?長文になりすみませんがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makohyu
  • ベストアンサー率60% (57/94)
回答No.1

CATVの配線を建築会社が行ったとすると、 新築したばかりで、このような症状が起きるのは、電気工事の不手際があったっ可能性があります。 今はブースターで改善していても、今後どんどん悪くなる場合もあります。 仕事の粗い、不慣れな電気工事会社も中にはいますので、建築を請け負った(直接に契約した)建築会社にクレームをいれて、直してもらったほうがいいと思います。 そういったことを考えずに、ブースターを勧めたサービスマンもいいかげんすぎますね。 新築の場合、基礎工事から内装工事までのあいだの工程に応じて、電気屋が少しずつ建て込みなどの工事を行っていきますので、他の業者が通信線を破損する場合もありますが、最後には請け負った建築会社の責任です。 あるいは、建築後に保安器からの配線の工事をCATVの業者が行ったとすると、相当悪質です。 自分の行った工事を直しもせず、ブースターでごまかしたことになります。 新築なのですから、自信を持っていうべきことは言いましょう! 普通にクレームして、対応が悪ければまた違う話になってしまいますが。。。 ちなみに、私は電気工事の仕事をしていたことがあります。

その他の回答 (2)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

接続ミスin/out逆 ひげ線でショート 端子レベル測定すれば解かります

  • chalia
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.2

CATV会社に勤めていた事があります。 事務系なので、技術的・専門知識ではない点、ご容赦下さい。 よく言われていたのが、古いお宅だと宅内の配線が細い事があるそうです。 実際に太さが違う等ではないらしく…要はマルチメディア向きの配線とそうでない配線がある、という考え方でご理解下さいませ。 古いお宅は、マルチメディア等が発達していなかった事もあり、「線が細い」ものしか使われていなかったのです。 質問者さんのお宅は新築との事ですが、恐らく宅内の線は細かったのでしょう。 宅内の線が細いと…TVは見れてもネットが繋がりにくくなったり、といった状況が発生します。 蛇口にホースをつけるのと、ストローをつけるのとでは、水の出が違ってきますよね? そんな原理と一緒のようです。 (蛇口をケーブル線、水の出をケーブル会社からのTVやネット回線等の情報、ホース・ストローを宅内配線とお考え下さい) この問題を簡単に解決するのがブースターです。 電圧を安定させるとか、そんな役割だったような… (あやふやですみません) 他の方法といえば、宅内の線を全て取り替えることでしょうけれど、それは家を壊すというか…大工事が必要となるので、ブースターの方が手軽で簡単な良い方法、となります。 一般的には、古いお宅だと営業員が最初に宅内線を調べてブースターの有無を確認しているようです。 質問者さんのお宅は新築の為、「恐らく大丈夫だろう」と予測したのかもしれません。 もしくは、宅内線は太いものだったのかもしれませんが、他に何か…損失が生じる障害があったのかもしれません。 これは技術者の方でないと正確な事はわかりませんが…。 ブースターを入れること自体は、珍しい事ではありません。

関連するQ&A