- 締切済み
遺産相続
親の土地(農地)の上で跡継ぎが亡くなったので親のしごとを引き継いで親の土地に家も建て造園業をやっています。親や私の姉妹が私たちの子とが気にいらなく悪口をいわれています。このままでは、親が亡くなったあと土地の遺産相続のときにもめて、たぶん私たちの名義にはならないとおもわれます。親の家の2階が事務所で農地には会社の在庫の樹木が1000万円程度植えてあり、おやの土地に家も建てて住んでいます。家のローンはあと10年あります。名義が最悪共有名義になってしまったら、会社や自宅にそのまますんで事業もけいぞくできるか心配です。なにかよい方法はありませんか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
他の姉妹は結婚して出て行ってます。遺言の話は以前私たちの名義にするように手続きするとはいっていましたが、今は私たちにはもめないようにきちんとするからと言ってますが、妹と両親は私の居ないときには、悪口ばかり私たち夫婦のことを言っているので遺言は書いてもらえないし、妹もそうさせないように話しています。ので遺言は無理でしょう。