- ベストアンサー
【現・古・漢総合】自分の考え方がおかしいのか…
こんにちは。 かなり馬鹿げたことになりますが、 疑問に思っていることがあり質問しましたので どうか回答願います。 私は高校2年生の男です。 漢検は準二までを中学時に取得しています。 このことは、あんまり関係ないかもしれませんが…。 で、本題ですが、 高校入学時からあまり国語の成績がよくありません。 考査では平均的に55~75/100点 (他教科はほぼ70点以上)、 進研模試では50~60/100点 (他教科はほぼ75点)です。 ※ちなみに、理系なので 国語とはセンターまでの付き合いになります。 どのようなところでわからなくなっているのかというと、 【現代文】 極端に難しい心理的、抽象的な文章を除いては おおまかな内容は理解できている。 解答では、 100%違うことを書いているか、 2割ほどしか合ったことを書いていない。 自分にはこのように(間違った解答の考えで)しか、 読めなかったと悩んでいる。 解説を読めば6,7割は『まぁそうだな。』と軽く納得できる。 【古文】 かつては、内容を2割しか掴めなかったが、 最近では5割は掴めるようになったように感じられる。 しかし、正答するための鍵となる部分に気づけない。 (具体的に言えば、 帝が寺に行き家来が祭りに行く、という意味の本文を、 どちらも寺に行くと読み解いてしまう。) よって、正答率は非常に低い。 先生が解説しても、理屈がわからない。 理屈がないと暗記できない自分には非常に苦痛。 【漢文】 古文よりもさらに根拠が分からない。 (どうして、これが未然形になるのかなど) 正答率は言うまでもなく、初見の文では10%に満たない。 現代文とは違って何について書いてあるのかということすら 感じ取れないほどに読めない。 …といった感じ。 どのようにすれば、上の状態を克服できるのでしょうか。 解説を見ればわかる、という状態に非常に危機感を感じています。 時には、解説があってもわからなくて。。。。 ご指導願います。 できるだけテキスト、参考書などを買わないで済ませたいです。 今年の夏で国語の苦手意識を克服したい自分に手伝ってもらえると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
[現代文] ☆私は昔は国語が得意だと思っていたのですが、高校から自信満々に出した答えも間違っているということが多くなり、あることに気づきました。昔は自由な発想で答えは1つじゃない、というのが国語。 しかし、高校の国語は答えはひとつなのです!☆ えー!?と思うかもしれませんが、上の回答にもあるようにひとりよがりの回答ではいけないんです。 コツとしては、たとえば日常でなにが言いたいのかよくわからない話し方をする友人がいたとしますよね。話下手な人のことです^^; でもいい奴なんでなにが言いたいのかきいてあげることにしましょう。 一生懸命あなたが耳を傾けて表情をよーく観察していると・・・。 なんとなく友人の言いたいことがわかってきました。 なぜかと言うとその友人の癖を見つけたのです!! 結局「でもさー」の後の言葉だけが言いたいだけなんだ! 「それでさー」の後しゃべってることはなんかただだらだら言ってるだけだな、うん。なんとなーく彼女の悪口を言っているのはわかる。 「でもさー」きた!!!「やっぱりかわいいから許しちゃうんだよね。」・・・って結局のろけ話がしたかっただけなのか!!! とゆう具合です。 現代文でも同じことが言えます。私はある秘策(秘策でもないのですがw)で98パーセント正解できるようになりましたよ。 それは・・・全部日本語を記号化してしまうんです。これはほぼ公式のように決まっているんです。だが とか しかし の後にはとても重要なことが書かれているんです。これはもう鉄板ですよねw とにかくだが しかし に印をつけるだけで正解率はドンとアップしますよ。接続詞に注目 ということですね。 ほとんどの接続詞に印をつけるんです。 そうゆうテキストが本屋にいけばあります。私はそのテキストのおかげで現代文にかなり強くなりましたね。おもしろいほど点がとれるんです。あんなに点かせげる教科は他にないですね。 みんな数学の公式は必死に覚えても現代文の公式はひとつも知りませんから。 私にはこのテキストがぴったり合っていたのですが、ひとそれぞれ違うとは思いますので^^; とにかくなんの勉強をするにもそうですがいいテキストとの出会いがあるかないかで効率や成績はぐんと変わります。高いものを買う必要はありません。これだ!!と思うものに出会えるまで本屋でとにかく吟味することです。経験からあまり高いものはおすすめしません。せめて1000円台で買えるものがいいと思います。 古文、漢文の攻略法はまた次回かきます。長くなりましたので^^;
その他の回答 (2)
- ringouri
- ベストアンサー率37% (76/201)
質問者さんは、記憶は得意な様ですので、漢文を最優先に勉強することを薦めます。パターンが決まっていてルールも多くなく、解答のコツを覚えれば比較的容易に満点近く取れるようになります。 現代文は、「自分はこう解釈した」という考え方で答えていませんか? それでは「ひとりよがり解答」になるだけで、点は取れません。 コツは「出題者は何を答えさせたいのだろう」といつも考え、出題者の視点から、問題文の前後(ほとんどの場合ヒントがある)や解答例を見ることです。解答例をただ読んで納得するだけではなく、その解答例から本文の着目すべき箇所や言葉が何だったのか逆に解析して、解読の着眼点に慣れる練習をすると正答率はかなり上がりますよ。8割以上に到達するのにそれ程時間はかかりません。(答えるべきは、本当に元の著者が言いたかったことや、あなたがそれを読んでどう感じたかあるいは解釈したか、ではなく、あくまで出題者がどう解釈し何を答えさせようとしているかです。この点を充分理解してください。問題文の著者が答えたら正解率が悪かったって笑い話結構多いです。) 古文に王道はないですね。地道に古典を読んで慣れるしかありません。(現代文や漢文よりも、はるかに省略が多いですから。) .... というわけで、漢文、現代文、古文、の優先順位で勉強を進めるのが良いかと思います。
- dulatour
- ベストアンサー率20% (327/1580)
現代文については やはり、読解力がないのではないかと思います。 いろいろな文章を読んでいますか? 古文については、文法をきちんと把握しましょう。文法が理解できていなければ、微妙な内容は読み取れません。古文は現代文と違う意味の言葉があるので、きちんと語句の意味を押さえ、文法を理解しないといけません。古文は、現代においては英語と同じような外国語であるという認識を持ちましょう。現代文でも同じことですが、雰囲気で読んでしまっていると大変な間違いをします。 漢文は英語と同じように語順で意味が分かるようになっています。 主語-動詞-目的語ですね。これを掴めば理解できるようになるでしょう。もともと日本の多くの語句は漢文ですから、それを理解すれば分かるようになります。(理解=理を解する) 基本が分からなければ、徒労となります。
お礼
遅れましてすみません。 なかなかわかりやすい回答ありがとうございます。 その現代文のテキストを教えてもらえないでしょうか。