• 締切済み

質問です(高校生英語)

1:How one person spends his or her free time is up to that person. 訳:自分の自由な時間をどのようにして使うかは当人しだいである。 このhowの用法はなんですか? How以下は名詞節になってますよね? 2:彼らはその試合で最善を尽くそうとした。 という問題なんですけど、私は 「They would do their best in the game.」 と書いたんです。 けど解答は 「They tried to do thier best in the game.」 なんですよね。 解答を見れば納得、って感じなんですけど、wouldは何故だめなのでしょうか? 3:彼女がそのパーティーに参加するかどうかはあなた次第です。 という問題で解答は 「Wthether she joins the party or not depends on you.」だったんです。 これはなぜWthetherの変わりにifではダメなのですか? そもそもWthetherとifの違いってなんですか? 4:私がこの報告書を書くのに5時間かかった。 という問題で解答が 「It took me five hours to write this report.」 なんです。 この文は何故five hoursの前にforはダメなのですか? 5時間、、ですよね? 質問ばかりですみません^^; どなたかご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.1

1 このHowが導いているのは、間接疑問です。   How does one person spend his or her free time? これが、普通の疑問文の形で、how +S+Vの形に変えて、   間接疑問にしているのです。   「どのようにして~するのかということ」という意味になります。   ご質問にあるように、名詞節になります。 2 「~しようとする」だと、try to~「~しようと試みる」が   すんなりくる訳語でしょう。   would を使った文は、素直に読むと   「彼らは、その試合で最善を尽くすだろう」(推量)   という意味に取れます。   would の他の用法について検討してみると   過去の文において、主節と時制を一致させるために   使う(過去の主節がない)   過去の習慣を表す(一つの試合のことなので当てはまらない)   過去の強い意志を表す(どうしても最善を尽くしたという意味になる)   仮定法(仮定法は使われていない)   などで、当てはまらないからです。 3 if を使った間接疑問の節は、一般に主語や補語にはならないからです   他動詞+if節 の形でよく使われます。   I don't knou if~ というような形は良く見ると思います。 4 このfive hours はtook の目的語だからです。   目的語は、名詞の働きをしなくてはなりません。   Itが形式主語(to 以下が真の主語)   took が述語(「(時間が)かかる」という意味)   meが間接目的語   five hours が直接目的語   for five hours とすると「5時間の間」という意味の時を表す副詞節となってしまい、目的語にはなれないのです。   時間を表す言葉は、なんとなく全部副詞のような感覚になってしまいがちですが、実際には名詞としても使われるので、要注意です。

sakutam39
質問者

お礼

>1 このHowが導いているのは、間接疑問です。   How does one person spend his or her free time? これが、普通の疑問文の形で、how +S+Vの形に変えて、   間接疑問にしているのです。   「どのようにして~するのかということ」という意味になります。   ご質問にあるように、名詞節になります。 間接疑問文だったのですね! 忘れちゃってました^^; >2 「~しようとする」だと、try to~「~しようと試みる」が   すんなりくる訳語でしょう。   would を使った文は、素直に読むと   「彼らは、その試合で最善を尽くすだろう」(推量)   という意味に取れます。 推定になっちゃいますね。やっぱり根本的にちがいますよね。 じゃぁ、この答えはtry to~「~しようと試みる」が一番ですね。 >3 if を使った間接疑問の節は、一般に主語や補語にはならないからです   他動詞+if節 の形でよく使われます。   I don't knou if~ というような形は良く見ると思います。 そうなんですか~。確かに↑の文はよく見ます。 知りませんでした^^;勉強不足です。 >for five hours とすると「5時間の間」という意味の時を表す副詞節となってしまい、目的語にはなれないのです なるほど!よく分かりました!! ご丁寧な回答ありがとうございました☆ 助かりました!