• 締切済み

自尊心を守ることよりも調和が大事?

Aさんから自尊心を深く傷つけられることをされて仲違いをしました。そのことを知った親友Bさんから「Aさんから話聞いたけど、とにかくAさんに謝罪をして関係を修復するように」と言われました。波風を立てる事が嫌いなBさんなので私の為に言ってくれたのかもしれないけど、自尊心を傷つけられた上にAさんに謝罪をすることは自分の心を蔑ろにすることで絶対にそれは出来ないと思い、Bさんの忠告に従いませんでした。するとBさんからあなたの至らないところという私の至らない点を指摘するメールが毎日届くようになりました。最初は私の為にダメ出しをしてくれているのかなと思うようにしていましたが、1か月以上も送ってきて、段々と気持ちが落ち込んできました。AさんとBさんと私の三人で仲良くしてきたので、Bさんは関係の修復を目指しているのかもしれませんが、いくらなんでも私の気持ちを無視し過ぎているというか、Aさんの話を信じてAさんの気持ちばかり配慮しているBさんに腹が立ってきて、正直Aさんに対してよりもBさんに対しての方が嫌悪感を持ち始めてしまいました。ご意見を下さい。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.9

アナタ様の「お礼率 1%」を、挨拶に 置き換えて、99% の無視というアナタ様自身の スタンスを考えてみませんか。 ふろく: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「特性要因図」を活用して、 諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 メンタル系のテーマにも対応しますので、このような ツールを使って、セルフ・カウンセリングを行うのも 宜しいのではないでしょうか。 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。(Anthony Robbins)」 人生、 「一事が万事」ですよ。 「おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。               (岡倉覚三『茶の本』)」 と云う言葉も付記しておきます。 〈天心先生の言葉は元々は英文ですので、公立図書館等で 英語の原文を読んでみれば、理解し易いかもしれませんよ〉 Adieu.

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (523/1547)
回答No.8

>自尊心を守ることよりも調和が大事? 日本は島国です。村社会です。同調圧力が高く、周囲と考えが違えど 同調しなくてはならない、同調することこそが美徳とされてきました。欧米とは違い、個性を大切にするような国ではありません。 なので3人の調和の為に、貴方がメンタルを病むようではいけません。 あなたが3人のグループの中の1人で居続けたいけれど、思った事は2人には言わなきゃと思うのなら 「嫌われる勇気を持とう。」 AさんとBさんに、お手紙でも電話でも、メールでもLINEでも結構です。貴方の思い、考えを伝えましょう。私はこう思う。ここは絶対に譲れない。それを主張しましょう。 人間は曖昧な動物です。完璧な人などいません。思うほど貴方の事より自分の事の方が大切な人が多いのです。なので結構いい加減な動物です。ボタンの掛け違いで、喧嘩になったのでしょうが、 「Aさんから自尊心を酷く傷つけられたが、まっいいか」 ぐらいに流せる日が来れば、貴方も器の広い人と言われるはずです。 懐の広い人になりましょう。恐らくAさんは勘違いしているんだろうけど、これ以上はお互い人間だもの、間違いはあるわよね。でスルーしてくださいね。それが嫌なら、ストレートに言いましょう。譲れない点はこれだとはっきり2人に言いましょう。 それで、嫌われて、仲たがいするなら、そこまでの仲だったという事です。そうなれば、縁を切って、新しい友達を見つけましょう。 「まっいいか」というポジティブシンキングは、今後も貴方のメンタルを楽にしてくれる魔法の考えです。 深く物事を考えると脳疲労を起こします。 気楽に生きる。難しいことを考えない。まっいいかって思い、水に流す。そんな懐の広い、器の広い女性になれば AさんもBさんも、貴方は変わったよね。と尊敬されることでしょう。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.7

内容が深く解らないと具体的な話はできないので抽象的になりますが、あなたが守りたい自尊心はBさんが考えると大した事がないのかもしれません。そういう価値観の違いかと。 おそらく、どっちが正解とかではなく、それこそ、どう調和を取るかという話になるのだと思います。3人で仲良くしたいなら、自尊心を傷つけられても表向きはAさんと仲直りしないといけないと思いますし、この件でもうAさんとは離れると決めたなら、BさんがどちらにつくかはBさんに任せて、あなたはAさんから離れるようにしたらいいと思います。 そうして、表向きは喧嘩する事がなくなるようにするのが調和を取るということかと。調和は大事ですよ。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.6

お友達から見たらあなたは、ただ順番にこだわっているように見えている。謝罪して関係を修復させた後からでも、自尊心は立て直せる。そう考えているお友達にとって、あなたはただ現実に向き合う事に二の足を踏んでいるだけのように見える。それもお友達の言う謝罪とは、あなたの方が悪かったと認めろという意味では無い。これ以上不毛な消耗をする位なら、私からの謝罪をきっかけにニュートラルにしよう。むしろ率先して明るい方向に導く人のやる行動=謝罪。その目線であなたに対して謝罪であり仲直りを促してきた。お互いに持っている自尊心は同じ。自尊心にも優劣は無い。ある意味あなたに対してネガティブな指摘メッセージが続いているのは意図的なのかもしれない。あなたの持つ中途半端な自尊心を崩して、再構成して欲しいと思っての発言の可能性もある。それに対してあなたは、まだ喧嘩で傷ついた自尊心自体が癒えていない。結果としてお友達のフォローは、別の角度から自尊心を傷つけられているような、そんな体感になってしまっている。気づいたら2対1のような構図になっている複雑さ。言われてみてどう?おそらく B から見たら、どっちが謝っても同じだと思っている。B から見て一番収まりやすい形に思えたのは、あなたの方が先に謝る形で収拾を図る事。どっちが謝る側になっても B はサポートするつもり。そして謝罪の後に、謝った側、謝られた側という変な対立構造を持ち込ませないようにするつもり。とりあえず元のトライアングルに復帰さえすれば回っていくし、回していける。無事に関係が戻ったという安心感の元で再構築する自尊心は案外回復が早い。先に自尊心の回復という部分にこだわってしまうと、どんどん関係修復が先延ばしになってしまう。その方が結果的にあなた側の喪失感やデメリットは大きい。自尊心云々では済まないような喪失感を背負ってしまう。それこそ、喧嘩する前に蓄えてきた友達貯金がある。それがあるからこそ、仮に有事が起きても乗り越えていける。そう考えるお友達にとって、あなたの自尊心問題はとても小さい。あなたが実際に深く傷ついた事は否定しないけれど、少し冷静になってこれからの自分自身の関わり方を考えてみる事は大切なのかもしれない。お互いに等分の自尊心を持つ同士として、今までの豊富な友達貯金がある同士として、その目線からも自分自身の気持ちを整え直してみる事には大きな意味があるんだと思うからね☆

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (622/2758)
回答No.5

Aさんから何をされたのかがポイントです。 Bさんは「落ち度は質問者さま側に多くあり」と考えた行動と考えられます。 とはいえ、何より自尊心が大事と仰るのなら・・・ 罵倒するなり御自身の気持ちがスッキリする形で縁を切れば宜しいかと。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.4

Bさんが、Aさんからなんと言われたのかはわかりませんが、仲裁したいなら、両方の言い分を聞くのが普通だと思います。 片方だけの言い分を聞いて、一方的に謝罪させて終わらせようとするのは、少なくとも仲裁じゃないです。 トラブルって、本人同士が解決するのが一番です。 第三者が介入するほどこじれやすくなります。 それがわかっているなら、ひと月も毎日メールなんて送らないですよ。 Bさんの行動は独りよがりで自分勝手です。 距離を置いて、Bさんにこそ冷静になってもらったほうがいいですよ。

  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.3

Bという人は異常ですね、怖いです。

回答No.2

自分で納得していないのに謝るのは自己犠牲型の泣き寝入りでしかありません、己の自尊心を傷つける行為です AさんもBさんも考え方の視野が狭いように見受けられます 本当の友達ならきちんと本人らを会わせて同席したうえで仲直りさせるものです、Bさんを焚きつけるAさん、Aさんの言い分だけを信じてメールを送るだけのBさん、どちらもロクな人でありません 一緒に居て本当に楽しいのが友達、そういうものです 何回ケンカしてもなぜかすんなり仲直りできてしまうのが友達です

noname#255227
noname#255227
回答No.1

被害者はあなたなのにあなたの話を聞かずに一方的に「Aさんから話聞いたけど、とにかくAさんに謝罪をして関係を修復するように」と言うのもおかしいし、至らないところ≒悪口を一か月以上も毎日送ってくるとか、とても親友とは思えません。関係を断った方がいいと思います。

関連するQ&A