原子時計にセシウムが選ばれた理由
原子時計のことを調べているのですが、
原子時計にセシウムが選ばれた理由を教えてください。
例えば
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023949380
こちらの Q&A でも同様の質問がされていますが、
その回答は、
> よって、電子は全ての原子にあるので、理論上はどの原子でも使用することはできます。
> なぜセシウムか?ということについては、「電子をある軌道上に集めやすい。」
> 「はじきだされる振動間隔が正確。」「はじきだされたのが分かりやすい。」
> という理由で使用されています。
となっていますが、これはアルカリ金属の特徴であり、
セシウムの特徴ではない気がします。
アルカリが優れているのは分かるのですが、
カリウムでもルビジウムでもなく、セシウムが選ばれた理由とはなんですか?
もしも、原子の質量が関係しているとしたら、
フランシウムを使うともっと精密な原子時計が作れますか?
(フランシウムが放射性元素だということは置いておいて)
御回答よろしくお願い致します。