- ベストアンサー
作曲について
最近作曲をしていて、いつも似たような曲しか書いていないような気がしています。(趣味ですが。)作曲をする人に聞きたいのですが。私のような気持ちになったときに、どのようにして新しい刺激を取り入れますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば。 ユーミンはユーミン独特の和音の進行があって曲が作られているし、 サザンしかり、小田和正しかり。 曲の進行には、作曲者それぞれの人が好きなカラーみたいなものがあると思うんです。 ですから、他の人の曲を聴いてみて、一度真似をしてみてはいかがですか?例えばユーミンの和音進行で作曲してみる。旋律は自分で考えればいいのですから、盗作ではありません。 自分の枠から離れ、自分がやりそうもない曲の展開をしてみると、視点が変わって新しい発見もあると思います。
その他の回答 (2)
- gensoumade
- ベストアンサー率24% (41/165)
回答No.3
いつも同じようなテンポの曲だから似てくるのではないでしょうか。 テンポが早い曲やスローな曲にも挑戦してみたら。 ドラムビートのリズム感、ギターやベースやピアノの音色に影響されることも多いと思いますよ。 ここに自分が歌を載せるならどう展開するかな?と言う感じでやってみては。 あと、いきなりサビから入る曲にするとか。
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1
ジャンルがわかりませんが・・・ 料理と同じではないでしょうか。 素材・レシピは、自分だけの中だけでは、当然、似たものになると思います。 なので、人の曲。先人の曲を聴く。また、理論なども、学ばれたらどうでしょう? 「1人の自分」と「無数の先人」とでは、比べものになりません。 なので、「学ぶ」ことをすすめします。