- 締切済み
高度な作曲をするには
私は趣味で作曲をしている高校生です。 最近ドラマを見て、サントラのような曲を作りたいと本気で思い始めました。 将来的には舞台音楽やドラマの音楽を手がけたいと思っています。 (1)私は幼い頃からピアノなど習った経験が無く、絶対音感もありません。初めて楽器に触ったのは高校のとき吹奏楽部で打楽器を経験したくらいですが、作曲することは可能ですか? (2)舞台音楽やドラマの音楽を手がけるには、音大の作曲科に行かないと無理ですか? 私は現在、理学療法士を目指しており、作曲は独学で学びたいと思っています。 (3)作曲を独学で学ぶにはどうすればいいですか? 何かオススメの方法や書籍があったら教えて下さい。 (4)実際ドラマで音楽を手がけている作曲家は、どのようにしてテレビ局に名前を売っているのですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koro_roko
- ベストアンサー率33% (1/3)
(1)可能です。プロの作曲家でも絶対音感のある人は珍しいですし、作曲をするに当たって必要なものでもありません。大切なのは感性です。楽器は勿論できた方が良いですが、絶対にということではありません。 (2)先にも書きましたが、大切なのは感性ですから、音大で学んだとしても感性がなければ何の役にも立ちません。しかし、知識はイメージしたことを形にする手助けにはなります。 (3)独学で学ぶ方法は自分に合ったものを自分で探す方が良いと思います。あまり形に囚われずに楽しく学べる方法を考えた方がより近道になります。 (4)通常、自らテレビ局に売り込みに行くことはしません。この業界に入るきっかけは人それぞれですが、全ての人に共通して言えることは、作品を誰かに認められて採用されたということです。あたりまえと言えばあたりまえですが、誰かに認められるということは、誰かに聴いてもらわなけらばいけません。それは経験や実績、つまり古い言葉で言うと「下積み」からくるものなのです。 例えば、自分の作品をメジャーで採用されることだけを目標にすると、間違いなく良い音楽はつくれません。ですから採用もされません。純粋に良い音楽を作ることだけを目標にして欲しいと思います。楽しく頑張って下さい。