- ベストアンサー
作曲って・・・?
私はよく作詞をするのですがそれに曲をつけてみたいといつも思います。また、曲を作ってそれに作詞をしてみたいです。でも、どうしても作曲ができなくて困っています。どうすればいいでしょうか?? なにかいいアドバイスがありましたらお願いします!! ちなみにギターは弾けません。ピアノ系なら大丈夫です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
snow0961さん、こんばんは。 詞に曲をつける場合、もっともポピュラーな方法に、詞を音読したときのアクセントをオタマジャクシに置き換えるというものがあります。一番気に入っている部分を何度も繰り返して口にする内、何となくメロディのようなものが生まれます。それを芯にして肉付けをしていけば、とりあえず曲になるはずです。 とりあえず、ご参考まで。
その他の回答 (3)
- reikoikegami
- ベストアンサー率36% (111/305)
まず「訳詩」(もどき?)からやってみましょうか・・・・。 出来れば海外のアーチストなどが良いと思います。歌詞ありでもなしでも良いのですが(歌詞なしの場合はきちんとメロディーのあるものが良いですね。アドリヴじゃなくって)英語(外国語)の歌に日本語の詩を付けてみます。 曲全体作ろうとがんばらなくて良いです,一部分だけでよいですよ。 歌詞の意味は原曲と全く関係なくてよいです。あくまでも曲に詩をつける練習ですから。 さて,問題は作曲のほうですが・・・。 こうしたから出来る・・という決定的なものは何一つないですね。 強いて言えばその本人の「思いの強さ」かな~~とも思うんですが,あとは人生経験とか,目に飛び込んでくる風景,スピリットや感受性,う~~~~ん,なんか抽象的過ぎるな^^;。 ポンポンと出来上がっちゃうという人もいるみたいですけれど,結構苦労して・・という人もいるみたいですよ,作曲家の中にも。 いろんな音楽を聴いたり,それを演奏してみる中で,音の意味を考える事かな~~~。その音楽が何を表現しているのか,ってところを考えながら聴いたり弾いたりしてみる事かな。 今は自分の思いを「詩」という言葉に託していると思うのですけれど,今度はそれを音に託してみる。それを少し意識しながら毎日の生活を送ってみては?。 そうしているうち詩が浮かんだ時,同時に曲も付いているって状態になればラッキーですよね。 ありゃ~~~全然アドバイスになってませんね^^;。
お礼
回答ありがとうございます!! いえいえ、すごく参考になりましたよっ!詳しくかいてくださってありがとうございました☆なんだか出来そうな気がしてきました、、というか、やってみようって気になりました♪ ありがとうございました!!
- biginer
- ベストアンサー率24% (382/1537)
ピアニストのリチャード_クレイダーマンに曲を作っている人は 鼻歌のメロディーでテープに録音してリチャードに渡しているそうです。 作曲に楽器は不要です。 採譜時は絶対音感の無い人(私です。)は、楽器が必要ですが...。
お礼
回答ありがとうございました!鼻歌ですかー、、なるほど・・・。 頑張ってみようと思います。ありがとうございました。。。
作曲するのにギターもピアノもなにも楽器は関係しません。 ただ楽器があれば作曲しやすいというより具現化しやすいですが。 さて、作曲ですがこれは才能です。それのみです。と言い切ってはあんまりなので 作曲のコツをひとつ、ピアノが弾けるのであればC調(ハ長調)から展開していくのが楽かも 音楽、音を楽しむ。楽しみましょう。少しずつ口ずさんでいき曲にしましょう。最近作曲ソフトなるものがありますが、あまりお勧めしません。コード進行が同じでつまんない!
お礼
回答どうもありがとうございました。参考になりました!でも、やはり才能なんですね~・・・それでも頑張ってみようと思います☆ありがとうございました。
お礼
回答どうもありがとうございます! あ~なるほどー・・・そんな方法があるんですね。。知りませんでした!さっそく試してみようと思います♪♪ ありがとうございました!!