- 締切済み
これは何の職業でしょうか?
こんにちは。わたしは高1の女です。 最近進路についてわからないことがあります。 わたしは生物に興味があるので、農学系の勉強をしたいのですが、 将来の夢がまだ定まっていません。 以前は水族館の飼育員になりたかったのですが、 今では別にそれでなくてもいいな、と思っています。 生物に関わる仕事で、獣医ではなく、やはり飼育系がいいと考えているのですが、 そういう仕事はなんなのか、調べてもいまいちよくわかりません。 また、生物に興味がある一方、 たとえば以前の夢だった「水族館の飼育員」は、 本当に生物の役に立つのか?などと疑問が生じます。 だから、環境に関する仕事もいいなと思っています。 そうなると、植物でも生物でもいいのですが、 わたしとしては、ミクロの世界ではなく、あくまで生物の勉強がしたいです。 (もちろん、生物の勉強をするからには細胞学もやるでしょうが、 それがメインではなく。) そのような職種はあるでしょうか? また、そうなるとどのような大学に行けばいいのでしょうか? 回答お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
#1です。 学芸員の資格を取る為の講義では#1のようなことを言われたのですが、どうも実情は学芸員資格は飼育係の必須項目ではないようですね。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
飼育係は資格としては「学芸員」ですね。 学芸員とは博物館(動物園・水族館など含む)の資料の収集や管理などを行う専門職としての国家資格です。 この資格、大学で取れますが、学部によって専門分野がちがってくると思います。 生物系の学芸員となると思いつくのは理学部や農業学部で勉強することですが、最近はいろいろな大学に思いもかけない学部・学科が設置されているので調べてみてください。 ただし、資格を取ったとしても勤務したい施設が必ず採用してくれるわけでもないし、採用されたとしても希望する職種に就けるかどうかもわかりません。 ま、これはどんな資格でも同様のことですが。
お礼
学部、学科で勉強することが けっこう細かく分かれていますもんね。 まだ水族館(あるいは動物園)と決まっているわけではないですが、 なるとしたら資格も取っておかなくちゃいけないでしょうね。 回答ありがとうございました。
お礼
再びありがとうございます。 一度聞いてみたところによると、 必須じゃなくても学芸員の資格は 取っている人がほとんどだそうです。