使い方の問題だと思います。
ターボに乗る方は、飛ばすことが好きでアクセルを踏みがちな方が多いかもしれません。その分、ガソリンを消費、二酸化炭素の排出になるということでしょう。反対に、ターボをうまく使えばガソリンの消費を抑え、二酸化炭素の削減にもつながります。ヨーロッパでディーゼルターボが多いのは、その考えに基づくようです。
フォルクスワーゲンが最近出したTSIというガソリンエンジンは、ターボチャージャーとスーパーチャージャーを装備した1.4Lのエンジンで、省燃費技術としてターボとスーパーチャージャーを利用しています。大きなトルクが必要なときは、低回転ではスーパーチャージャー、高回転ではターボチャージャーを使い分ける技術で、1.4Lクラスの燃費で2.5Lクラスのパワーを得るというものです。しかし、このエンジンでもアクセルをガンガン踏み込めば、燃費はそれなりに悪化するそうです。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、エコカーとか言うのにそこら辺配慮しないんですね。 国は対策しないんでしょうか。