• 締切済み

今のバイトを辞めたいのですが…

大学1年で今コンビニのバイト(試用期間中)をやっているものなんですが、夏休みを前にして今、辞めたいと思っています。ですが、今年の夏休みは他の学生店員が車学や教育実習があるため、一人でも欠けると結構つらい状況になってしまいます。しかし、こちらも望んでバイトに入ったとはいえバイトのせいで結構学業が疎かになってしまっている(特に出欠w)ので、夏休みの期間を使って生活のリズムを取り戻したいと思っています。ということでバイト先のほうに電話でやめたいと店長に伝えたら、「今年はいつも以上に忙しくなる夏休みを前に、今まで散々店に不利益を出しといて自分は関係ないからと言ってやめるのは理不尽じゃないのか?他の店員たちが帰ってきてからやめてもいいんじゃないのか?」などと言われ、断れない性格も手伝って、「…わかりました。」と言わざるを得ませんでした。このことを友人に相談したら、「もっと強く出ろ」とか「それでもダメなら労働基準監督署に行け」とか言われて…、でも労基署に行くまでの事なのかとも思っちゃったりして…。 結構深刻に悩んでいます。誰か助けてください。 最後に長文、駄文すみませんでした。

みんなの回答

回答No.2

質問拝見させていただきました。あなたのほうにも非があるように思えます。やはり、バイトとはいえ、やめる前1ヶ月前に辞めるということを言うのが礼儀です。向こうも代わりの店員をみつけなければいけませんから。一番良いやめ方は、大学の課外授業があってシフトにかぶるから行けないなどと嘘でもいいから理由をデッチあげることです。やはり仕事なんで、自分の都合で明日から、もう行きませんよって言うのは、社会的には許されないことです。大学などの理由をつくり、代わりが見つかるまで、1ヶ月くらいならその間働きますと有る程度妥協して、いけばよいのではないでしょうか?あと、電話でということですが、こういう大事な話はやはり店長と直接、会って話ししなければ駄目ですよ。 

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.1

別にさー 働いている時でもいいので支配人がいる時に 「自分は今、学校の方がおろそかになって 赤点を取ってしまったので辞めたい」 と少々ウソついてでも言えばよろしいと思いますよ もし断られたら 「自分はもう土日ぐらいしかしか来ませんよ!」 と言えばいいでしょうし シフトを入れられるたびに 「この日は勉強で無理です」と 言っていけばいいでしょう この手の経営者にはいい続けるのがベストです とりあえず向こうとの根くらべですが いずれにしても支障をきたしているので 辞めるとか休むとか言う権利は有効に使うべきです。 ま、アルバイトだし 気が弱い貴方なら、もうそのコンビニには 二度と寄らないつもりで 電話口で「明日からもう行きません」ブチッ! って方法でもアリかと思いますね。

関連するQ&A