- ベストアンサー
教授法
外国人に日本語を教授しています。5年ぶりに復帰して、迷っています。一例。 ◇(生徒)カルテってどう言う意味ですか? ◆ 病院で、患者と医者との大事な必要な書き物。カード。のようなものです。 ◇違います。(大学での教科書を取り出す。企業間の問題が詳細に述べてある) ◆カルテにも種々あります。その件もカルテの一つ。 屡々、教師を”タメス”(試す)態度に怒りさえ覚える 現在の学生はこれが普通なのでしょうか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
19dingさんは日本人(ですよね?)、生徒は外国人。 もっと日本人としての言語的常識に自信をもってください。 単語レベルでどういう意味か?と聞かれてもわかるはずないです。 単語レベルでの通訳ほど難しいものはありません。 「普通はこういう意味だと思うけど、どこで出てきたの?」 「辞書をひいてもわからなかったの?」などなど、つっこまなくては。 自ら調べる、能動的授業にするか、しないかは、指導者次第かと・・。 それに大学に通っている(?)くらいのレベルの高いクラスのようなので、 「わかったらレポートにして発表してね」くらい言いましょうよ。
その他の回答 (1)
- ho1004
- ベストアンサー率40% (130/319)
外国人に日本語を教えた経験あります。 私の場合も、学生の実力が上がるにつれて、だんだん傲慢な学生が増えてました。でも、やる気のある学生は多かったので、何とか怒りを押さえて教えてました。 ある程度の実力以上になると、日本語を学ぶ目的によって、授業方法も違ってくるかと思います。 検定合格が目的なら、やはりそれに対した勉強が必要になるでしょう。問題を見ると、こんな表現、日常生活で使わないよなぁ、と思うようなことわざとか出てますが、そういう勉強も必要になるでしょう。 学生が、一体、日本人の教師から、何を学び取りたいのか、そのことを学生自身にはっきり動機づけさせる必要があると思います。 重箱の隅をつつくような議論をしたいなら、そういうことが好きな、他を当たってもらわねばなりませんね。 日本人らしい発音、ニュアンス、最近の用語(辞書には載ってませんね)、さらには、文化や習慣の違いで、こんなふうには言わない、とか、日本人から学べることはたくさんあると思うのに、教師を試して、時間を無駄にすることがばかなことだと、学生が早く悟れるように、話し合うことも必要か、と思います。 腹の立つこともいろいろありましたが、私も日本を代表する気持ちで、一生懸命日本語を教えました。何年も経っても、ふっと、「先生!」と連絡くれる学生もいて、教師って、わりといい仕事だったなぁ、と思うことも。 日本語の教師の姿を見て、日本人に対するイメージを判断する学生もいますから、ぜひ、19dingさんに、頑張っていただきたいと思います。
お礼
回答に励まされます。10~20年前までは、それ相当の知識を身に就け、国費で来た留学生も多く、教え甲斐もありました。現在は「お金さえあれば」誰でも日本に留学出来るシステム。日本の大学の受け入れにも疑問を抱いています。担任期間中は責任を持つ覚悟ですが・・・・。
お礼
早速の回答有り難うございます 生徒は自国の大学で財政学の講師。來日の際は「あいうえお」さえ充分に書けない程度でしたが、半年経過後の今、12月の日本語検定1級に受験するので、「単語とヒヤリングを主体とした、教え」を依頼して来ました。当然拒否しました。一般的に自ら調べる、生徒は少なく、樂な方法を考えています。