• ベストアンサー

自分の名前が入った法則をつくることは可能ですか?

変な質問ですが、ボイル・シャルルの法則など人の名前が入っている法則があると思いますが、もし僕がすごい法則を考えたら自分の名前入りの法則を作ることは可能ですか? 藤嶋昭さんは大学院時代に本多-藤嶋効果を考えたらしいのでがんばったら僕にも可能性はあるのではないのでしょうか? http://www.nanonet.go.jp/japanese/mailmag/2003/044a.html 教科書に載るような法則を考えることは可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.5

可能です。 ~則とかはそれを証明した論文から名前を取られるので、 できれば自分の研究室を持ってから発表したほうがよいでしょう。 ちなみに、有機反応は一人1つしか付けれませんので、よく考えて発表しましょう。

その他の回答 (4)

  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.4

蛇足です  化学という点では、法則もそうですけど、人名反応というのもたくさんあります。  グリニヤール反応などが有名で、日本人の名前がついたものもあります。  二重結合を持つ炭化水素にハロゲン化水素が付加させるとき、水素の多い方に水素、少ない方にハロゲンが付加するマルコーニコフの法則など、化学反応に関しては可能性がやや高いかもしれません。  ただし、化学反応については、毎月たくさんの論文が発表されていて、目新しい反応を見つけるには、やっぱり努力が必要です。

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.3

Good luck !

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

当然、可能です。 何か新しい法則を発見すれば、(発見者自身が、なんか別の名前を当てたりしなければ)、たいていの場合、発見した人の名前で呼ばれます。 それが、有用なら教科書にも登場するようになるでしょう。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

そういう方はここで質問する前に勉強に没頭しているのでムリだと思います。